MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. Trader Joe’sで買うおすすめのお土産6選
外出情報

Trader Joe’sで買うおすすめのお土産6選

  • おすすめ商品
  • 店紹介
  • 観光
  • 買い物
  • 食べ物
トレジョ店内
公開日:2018/01/07 - 最終更新:2020/01/18

今日はTrader Joe’s(トレーダージョーズ)で買えるお土産におすすめのアイテムを紹介したいと思います。

今やトレーダージョーズはアメリカ中で誰もが知る人気のオーガニックスーパーマーケットですが、南カリフォルニアのパサデナ発のスーパーなので、カリフォルニアのお土産には最適です。

今回の選定は日々の生活で食べているものというよりは、お土産に良いかなと思うものを選んでみましたが、日々のアメリカ生活にもおすすめなので、試したことのない人は騙されたと思って、一回試してください。

目次

  • トレーダージョーズって?
  • お土産におすすめの商品
    • Everything but the Bagel Sesame Seasoning Blend
    • Cookie Butter
    • Yogurt Pretzels
    • Nuts Mix
    • Dark Chocolate Honey Mint
    • Joe Medium Roast Ground Coffee と Joe’s Dark Ground Coffee
  • 後書き

スポンサーリンク

トレーダージョーズって?

トレーダージョーズはカリフォルニア発祥のおしゃれなオーガニックストアです。って、もう日本でもお馴染みですね!

以前、「アメリカのオーガニックストア | WHOLE FOODS VS. TRADER JOE’S VS. SPROUTS」で紹介しましたが、僕のイメージでは「食に関心のある人が作ったオーガニックなセレクトショップ的」な認識です。

良く行くトレーダージョーズ。近所の方、あいさつ友達になりましょ(笑)
  • 関連記事
  • Whole Foodsで買うおすすめのお土産5選

お土産におすすめの商品

Everything but the Bagel Sesame Seasoning Blend

まず何といっても僕のおすすめはEverything but the Bagel Sesame Seasoning Blend(エブリシング・バット・ザ・ベーグル・セサミ・シーズニング)です。

名前長っ!というか、なんでシーズニング?と思う方もいると思いますが、なぜかアメリカでもこのシーズニングは人気の逸品です。

それも$2です。

ベーグルでも人気の種類、「エブリシングベーグル(全てのトッピングが乗ったベーグル)」のそのトッピングの物が入ったシーズニングです。

ガーリックチップとオニオンの香りがが地味にハマる味なんです。

初めて食べた時、どこかで食べたことがあるような味だなと思ったのですが、なんとなくひと昔に流行った「食べるラー油」からラー油を抜いた味です。

白いご飯にもあうし、とにかく日本人好みの味です。

棚にびっしり入っている時は3つくらい買います。これ、アメリカでも人気で売り切れの時もあります。
僕の家にももちろんあります!

Cookie Butter

このCookie Butter(クッキーバター)は柔らかいピーナッツクリームのような口当たりで、シナモンとココナッツオイルがうまく混ざり合っています。

値段は微妙で$3.70セントですが、一度試す価値ありです。ハマる人は本当にハマる味だと思います。

内容量が400gで瓶詰と、物自体の重量があるのでお土産として迷いましたが、この味が好きな僕はおすすめの一つにしました。

これを塗ったトーストはあったかい紅茶とめちゃくちゃあいます。

是非お試しあれ。

アメリカでも人気の商品です。
基本、家にストックは置いてます。冷蔵庫に入れてはだめです。

Yogurt Pretzels

Yogurt Pretzel(ヨーグルト・プレッツェル)はうまいです。

僕は普通のプレッツェルはしょっぱくて硬くて嫌いですが、これはいい感じのサクサク感があり、程よい甘さのヨーグルトチョコでコーティングされていて、止まらない味です。

普通のチョコ味もありますが、せっかくならこのヨーグルト味を食べてほしいです。

値段は$3.50ですが、僕は全然高価だと思わないくらい好きです。

今は家に無いです(笑)というのも、僕はヨーグルト・プレッツェルが好きで、こないだほかのメーカーのを買ってしまい、食べ終わったばかりなので、少しお預けです。

他の味も悪くないですが、ヨーグルト味は輝いて見えます(笑)
僕としたことがスプラウツで買ってしまいました。。。1つだけ残しています。アメリカに住んでいても関東人なので(笑)

Nuts Mix

色々種類があるのでこれ!というものではなく、自分の好きなナッツが入っているものを選ぶと良いと思います。

大きな袋の物は$6~7くらいしますが、僕は、中が小分けできるタイプの物をおすすめします。トレダージョーズってあまり小分けできる商品が少ないので貴重なバラマキ用のお土産になります。

ちなみに、小分けできるタイプの物は$5でした。

大きい袋の方がお得感は強いです。自分で食べるならこの大きな袋がおすすめです。
小分けできるタイプもあり、バラマキ用のお土産に便利です!

Dark Chocolate Honey Mint

これは正直に言っちゃうと僕のおすすめではないんです。ミントチョコ好きの僕の母はのおすすめで、ミントチョコが好きな人にはおすすめです。

そして、小さい個々に包まれたチョコが18個くらい入っていて4ドルなので、会社のバラマキ用のお土産にも良いです。ハワイのお土産でマウナロアのチョコとかよくありますが、個別包装されてないものを箱で回されて1つずつピックアップするのって、ティッシュの上に置いておくかその場で食べなきゃいけないのが微妙ですが、これならとりあえず机の上に置いておくことができます。

トレーダージョーズは知名度もありますし、なんかスニッカーズとかハーシーズのちっさいのを配るよりは見た目も良いです。

そして、もちろん「美味しい!」と言ってくれる人もいると思いますが、大半は「日本ではなじみのない味」=「アメリカの味だよね~」と感想を述べてくれると思います(笑)

僕は嫌いじゃないですが、好みは分かれると思います。ただ、貴重な低価格&個別包装された商品です。

Joe Medium Roast Ground Coffee と Joe’s Dark Ground Coffee

トレーダージョーズって地味にコーヒーに気合を入れています。

色々なコーヒーが出ていますが、僕が特におすすめするのはMidiumよりDark Coffeeです。コーヒーを語れるほどじゃないんで、細かいことは言いません。でも、美味しいです。

「あ、あの人良くコーヒー飲んでるな~」という人にはこれを買っていけば間違いないです。

値段も$5程です。

パッケージもおしゃれでなんかおいしそう感が漂っています。まさか$5とは思わないと思います。

後書き

少しトレンドを追うような内容ですが、記事の内容が他の人が書くキラキラした「トレジョで絶対買いたいお土産何選!」的なものではなく、なんか地味ですみません。

そういうのを期待していた人には申し訳ないですが、最初のシーズニング、クッキーバター、ヨーグルトプレッツェルはキラキラしていない分、特に僕の気持ちが入っているおすすめです。

もう自分用にはこれだけ買って帰れば十分で、後はスーツケースの重さとの勝負です。

とはいえ、他の紹介したアイテムもおすすめです。

おすすめ理由は味もしかりですが、トレーダージョーズのお菓子類は小分けしているものが少なく、しっかり小分けできるものは10個入りで10ドルくらいする高いチョコ等で、バラマキには適しません。そんな中で、トレーダージョーズでバラマキ品も何とか間に合わせようとすると、このナッツとチョコはおすすめになります。

最後に、コーヒーは安価なので、もし住んでいる方であれば、全部試してみて欲しいところです。

前の記事ZICAM – 風邪かな?と思ったら飲む薬&風邪予防
次の記事アメリカ旅行中の筋トレと栄養補給ってどうすれば良い?

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報

アメリカのヘアアイロンって何が良い?日本でも使える?

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車