MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 生活情報
  3. ZICAM – 風邪かな?と思ったら飲む薬&風邪予防
生活情報

ZICAM – 風邪かな?と思ったら飲む薬&風邪予防

  • おすすめ商品
  • 問題解決
  • 美容・健康
zicam
公開日:2018/01/04 - 最終更新:2020/01/18

今日は風邪の引き始めに有効なアメリカの薬と、風邪予防について少し紹介したいと思います。

今シーズンは僕の周りの人はかなり風邪をひいていて、みんな「今年の風邪は醜い」といっています。

ま、少しひねくれた僕は「アメリカ人は自分に無害なところでは相手に同意して痛みを分かち合ってる感を出す傾向にある」と考えているので、ほんとかどうかは定かでないですが(笑)

目次

  • 風邪気味かなと思ったらとる薬
    • 何に効くの?
    • ZICAMはどの種類が良い?
    • 服用方法
  • どこで買えるの?
    • 類似品
  • その他の対策
    • ビタミンとミネラル
    • 亜鉛
    • グルタミン
    • サプリの摂取について
  • 後書き

スポンサーリンク

風邪気味かなと思ったらとる薬

前回風邪を引いた後にすすめられたのはZICAM COLD REMEDYのシリーズです。これはPre-coldの薬で、「なんかのどの調子がおかしいな」とか「体がだるく感じる」と言う引き始めの段階で飲むと、回復が早くなるというものです。

実際、その後、風邪気味だった時に使いましたが、少し早く良くなったのはこのおかげかもしれません。

何に効くの?

効くというよりは、下記の症状が出たら早期段階でZICAMを使うと良いようです。

  • くしゃみ
  • 鼻づまり
  • 咳
  • のどの痛み

完全に症状が出始めたら風邪薬の方が良いようです。僕は風邪薬にVicksを使いました。

  • 関連記事
  • アメリカの風邪薬Vicksを使ってみた

ZICAMはどの種類が良い?

形状の違いでいろいろな種類が出ています。

僕は、Original RapidMeltsのチェリー味を買いました。これはOriginal RapidMeltsを進められたからであって、特に自分で選んだわけではないです。味も適当に選びました。

僕はグミが好きなので、本当はグミっぽいのが欲しかったです。

RapidMeltsはタブレット状で、ただカッチカチなタイプではなく、どちらかというと口に入れたら唾液で徐々に溶けていくタイプです。

チェリー味と言っても「さわやかなチェリーで美味しい!」とかそういうことは全然なく、昔の安いキャンディーっぽいチェリー味で、味を楽しめるような物ではないので、何味でも一緒じゃんと言いたくなるような感じです。

でも、まずくて「オェー」となる味ではないので、安心してください。

タブレットタイプのZicamのコンテナです。すごく小さいです。

服用方法

僕の買ったタブレットタイプは、口の中に1粒放り込むだけです。そして、飲み込まずに噛まずに口の中で溶かします。

そして体調が良くなるまで3時間に1回繰り返すと書いてあります(特に24時間の上限回数は書いてありません)。

また、服用の注意書きとしては下記の通りです。

  • お腹が緩くなったりもするので空腹時にはとらない
  • 服用後15分間は飲み物・食べ物禁止
  • 柑橘系のフルーツやジュースは服用前後30分はとってはいけない
  • 12歳以下は服用できない(ドクターに聞いて)

服用の上限回数は書いてなかったのですが、僕は1日4回くらいにしておきました。

タブレットも小さいです。写真では2粒映っていますが、1回の服用は1粒です。

どこで買えるの?

結構どこでも売ってます。ZICAM公式ページでは下記のお店で販売しているとのことです。

  • ターゲット
  • CVS
  • Walgreens
  • ウォルマート
  • RITE AID
  • Kroger
  • Meijer
  • Safeway
  • Albertsons
  • Fredmeyer
  • Kmart
  • Stop&Shop
  • Wegmans
  • DuaneReade

僕にはちょっと聞きなれないお店もありますが、僕の住むエリアにはないドラッグストアなんだと思います。

類似品

類似品もいくつかあります。むしろ、このZICAMが何かの類似品であるかもしれません(笑)

何か使ってみて良いものがあったら逆に教えてほしいです!

その他の対策

風邪をひかないようにする対策はうがい、手洗いとかそういうのは当然ですが、何か栄養を摂取するという点で、その他の対策を紹介します。アメリカはサプリ類が安いので、手軽に買えます。

買う時の注意点としては、美味しいサプリもあります。この美味しい系のサプリは1回の栄養成分の含有量が少なかったり、1回に取るサプリの量が多く、コンテナの大きさのわりにすぐ使い切っちゃうことがあります。

ビタミンとミネラル

よく言われるのがビタミンの摂取です。ビタミン系のサプリは美味しいのもあるので試してみてください。オススメのタブレットというよりは、選ぶ時はマルチビタミンでミネラルも含まれているものがいいと思います。

亜鉛

亜鉛は英語ではZincです。僕の中で亜鉛は無敵の栄養素です。免疫力を上げてくれるっぽいので、ここぞという時に取ると、プラセボ効果も得られると思います!

グルタミン

筋トレをしていると、グルタミンは風邪予防になるという話を良く効きます。15ドルもあれば300グラムくらいのコンテナで買えるので、1日5gくらいのグルタミンをとったとして、2ヶ月は持ちます。

グルタミンは聞きなれない方もいると思いますがアミノ酸の一種です。そして、なぜか昆布っぽい味がします(笑)

サプリの摂取について

どれも、あくまでも予防です。そして、いっぱいとったからと言って風邪をひかないというわけでもないので、適量を飲んでください。

適量は基本的にコンテナに書いてある1日の量を目安に取るのがいいと思います。

後書き

風邪ひいたり良くなったりを2週間くらい続けた僕が言うのもなんですが、体調管理はとても重要なので、皆さんもくれぐれも気を付けてください。

そして、あんまりこういった市販薬に頼りすぎるのも良くないので、中々体調が戻らないときはちゃんと病院に行くのが良いと思います。

前の記事食事・買い物、ロサンゼルス空港周辺のおすすめスポット
次の記事Trader Joe’sで買うおすすめのお土産6選

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

生活情報

生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車