MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 生活情報
  3. アメリカ生活・コロナ近況アップデート
生活情報

アメリカ生活・コロナ近況アップデート

  • その他
  • 問題解決
ターゲット
公開日:2020/04/07 - 最終更新:2020/04/07

先月半ばに「アメリカ生活、コロナウイルスの影響ってどんなもん?」って書きましたが、あれから約3週間で状況も変わってきたので、軽くアップデート情報です。

目次

  • あれから何か変わった(お店)?
    • リストック
    • シニアタイム
    • レジ
    • 店の入場制限
    • マスク
  • あれから何か変わった(その他)?
    • シリアスネス
    • やばいやつ
    • 差別される?
    • みんな何してる?
    • ジムは?
  • 後書き

スポンサーリンク

あれから何か変わった(お店)?

リストック

まず、トランプさんの演説直後(3月13日)に売り切れてしまっていたものが、またお店の棚に並ぶようになりました。

と言っても、ソフトドリンクと調味料とかあくまでもリストック可能なものだけです。

ペーパータオルやトイレットペーパー、ハンドサニタイザー、マスク等の生産が追い付いていないようなものは、うちの近所のターゲットではトップの写真の様にその販売セクション自体無くなってしまっています。

シニアタイム

各スーパーでは早朝にシニアタイムを設け、シニアもアクセスしやすいようにしています。

レジ

レジ付近には6ft(1.8m)の距離にマークが書かれ、レジ待ちの時も客同士の間隔をあけるように促してあります。

店の入場制限

これは全部のお店ではないですが、場所によっては店内の人数制限を設けているお店もあります。そのため、お店の前に長い列(客同士が6ftの間隔をあけて並ぶのですごく長くなる)ができているところもあります。異様な光景でした。

マスク

マスクは売り切れているはずなのにどこから入手したんでしょうか、みんなマスクしています。僕は心配性な日本人だから?万が一の時を思って買っておいたマスクがまだ家にあり、外に出るときはマスクをして出かけます。

って、スーパーでおっきなバルブのついたマスクをしている人を見た時はびっくりしました。

あれから何か変わった(その他)?

とりあえず、3月31日までは外出禁止とか出ていたものも、当然のごとく延長され、今のところ5月中旬まで(まだ伸びるかも)はこんな感じが続くことが予想されます。

シリアスネス

当初、僕はコロナも怖かったけど、「コロナよりSNSとかに流され冷静さを欠いた行動をとる人の二次的被害の方が怖いな」と思っていました。で、前回そう書きました。

というのも、コロナの影響で生活必需品の買い占め等のパニック的な衝動が起こっているのに、そのコロナの影響を悪化させる事になる外出は普通にするって言う意味不明な矛盾した人たちが多かったからです。自分勝手そのものです。

その後、テレビなどのメディアでは連日キレ気味に「政府からの発信をもっとシリアスに受け止めてくれ」的なメッセージが伝えられるようになりましたが、それでも制御不能な感じでした。

が、ニューヨークの事態悪化の情報が広がると、事は一転して急にシリアスになりました。

まともな考えを持つ大半の人は家に引きこもって待機しているようです。そして衝動的な買い占めも減ったようです。

ちなみに、僕は3月15日の外出後以降は食品の買い出しの為に3回しか外出していません。ほぼ週1回、早朝にスーパーに行き1時間くらいで買い物を済ませる感じです。で、僕が朝にスーパーに行く時はそんなに多くの人を見ません。が、しかし、最近外出した人の情報によると、昼は未だにスーパーには人が多いようです。

やばいやつ

コロナの影響でやばいやつが増えてる的な話を聞きます。僕の住む周辺はもともと外を歩いて周れるような日本とかニューヨークの様な街ではないので、そういう人たちが街をうろうろしているかは僕にはわかりません。

ただ、うちはセキュリティーシステムにRing(ドアベルとか監視カメラのサービス)を使っているんですが、Ringの近所のコミュニティーアップデートで「今のヘリコプターは何?」「今の外の音は何?」的な神経質になっている投稿が増えました。

そして、皆さん買い物に行かずオンラインでオーダーする機会が増えているからでしょうか、「パッケージ(配達物)が盗まれた」的な報告も増えている気がします。

ちなみにうちのセキュリティーはフルサービスのADT(日本で言うセコムみたいな会社)がメインで、Ringはつけてみただけな感じですが、総評的にRingのおすすめ度は高いです。

お手軽&お手頃に加えて地域のコミュニティーアップデートもあるので(こういうやばい奴いるから気を付けて!的な)、何もセキュリティーが無い人、RingとかGoogle Nestとか検討してみると良いと思います。とりあえず今この時期が物騒なだけじゃなく、コロナのせいで銃の所持率もぐっと上がっていると思うので念のためです。っと、この辺、今度なんかの記事で詳しく紹介します。

こういうパッケージが盗まれた的な投稿が増えています。あとは不審者(suspicious person)の報告も多くなったような気がします。

差別される?

僕、めっちゃ日本人顔です。

が、ラッキーだから?コロナで差別はされてません。って、その前にほぼ外出してないからかな。ま、言われたところで気にせずガン無視でしょうけど。

相手にしないほうが良いですよ。で、近づいてきたら逃げましょう。今は何を言われようが人と接近したら負けです。

みんな何してる?

たぶん、ストリーミングで映画見たりしているんだと思います。あとは家の掃除をしている人が多いように見えます。

うちの近所でもブロワーで家の前をきれいにしている人たちや車を洗っている人も良く見ました。で、電動工具のモーターの音もブォーーーーーんって鳴り響いたりしてました。が、なぜか、今はその音すらなくなってきました。一段落したんでしょうか。

って、ほぼページビューがゼロだった僕のプレッシャーウォッシャーのレビューの記事までなぜかページビューがあったので、アメリカに住む日本人もこのタイミングを機に掃除している人が多いと思います(笑)

ジムは?

もちろんジムなんか行けるわけもなく、家で体を動かす程度です。で、ジムの再開のめども立っていません。

後書き

なんか書き忘れてたことないかな?とか考えていたらキリがなさそうなのでこの辺でやめときます。

でもね、今の正直な気持ちを書くと、しっかりと引きこもりを決め込んでいる僕にはやっぱりコロナの直接的な恐怖心は少なくて、コロナでおかしくなったやばいやつが家に押し入ってきたら怖いな~とか、パッケージが盗まれたらヤダな~とかそっちの発想の方が強いです。

って、そんなことはどーでも良くて、今、誰が見ても世界は相当やばいでしょ。

で、ね、この先何があるかわからないけど、「世界を一大事から救済」する為に自分にアクションを求められる事ってそう多くは無いはず。

そんな中、この相当やばい感じの世界を救うために、今、自分のアクションが求められている。それも明確に。

「不要な外出はしない」

超簡単。

せっかくだから僕は自宅待機で世界に貢献します。ぜひみなさんもどうぞ。

で、くれぐれもお体には気を付けて

前の記事IKEAハック!家具をDIYでカスタムしたら意外と楽しかった
次の記事ドライウォールの穴を修理!釘の穴~大きめの穴まで意外と簡単だよ

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

生活情報

生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車