MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?
外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

  • アウトレット
  • 店紹介
  • 観光
  • 買い物
outlets in california
公開日:2018/11/08 - 最終更新:2020/01/19

ロサンゼルスと言えばアウトレットというくらい、日本で買い物するよりびっくり価格でショッピングが楽しめるのもロサンゼルスの魅力です。

ここ1年でロサンゼルス近郊のアウトレットに色々行ってみたので、今日はロサンゼルス近郊のアウトレットをちょっとまとめてみたいと思います。

目次

  • どんなアウトレットがある?
    • デザートヒルズ・アウトレット
    • ザ・アウトレッツ・アット・オレンジ
    • シタデル・アウトレット
    • オンタリオ・ミルズ・アウトレット
    • カールスバッド・アウトレット
    • カマリロ・アウトレット
    • サンクレメンテ・アウトレット
  • どこで買うのが良い?
    • 1日買い物に充てるなら
    • お目当ての物があるなら
    • 掘り出し物を見つけたいなら
    • 大量買いする!
    • 注意
  • 後書き

スポンサーリンク

どんなアウトレットがある?

先ずはちょっとロサンゼルス近郊のアウトレットで有名どころを紹介します。

デザートヒルズ・アウトレット

言わずと知れたロサンゼルスの「ザ・アウトレット」です。高級ブランド品から何から全て揃っていて、アメリカで最も有名なアウトレットの一つです。

ロサンゼルスからは車で1時間半ぐらいありますが、「買い物するぞ!」という方は、絶対に立ち寄りたいアウトレットです。

Desert Hills Premium Outlets

  • 公式ウェブサイト
  • ショップリスト
  • 所在地: 48400 Seminole Dr, Cabazon, CA 92230
  • 関連記事
  • デザートヒルズ・プレミアム・アウトレットに行った
ロサンゼルスと言えばやっぱりこのアウトレットが一番有名です。

ザ・アウトレッツ・アット・オレンジ

ディズニー近辺に滞在している人が一番手軽に行けるアウトレットです。僕がここをおすすめするポイントの1つとして、デパートのアウトレットが4つも入っています。掘り出し物を見つけたい!という方には最適なアウトレットです。

The Outlets at Orange

  • 公式ウェブサイト
  • ショップリスト
  • 所在地:20 City Blvd W, Orange, CA 92868
  • 関連記事
  • アウトレット・アット・オレンジに行ってきた
オレンジのアウトレットはサイズがちょうど良く、僕は一番好きなアウトレットです。

シタデル・アウトレット

ロサンゼルス・ダウンタウンに滞在している人が一番手軽に行けるアウトレットです。

ケートスペードやフルラ、MK、コーチなどのアメリカンブランドの直営店が揃っていて、お店の入れ替わりも早く流行りの物を見つけられるかもしれないアウトレットです。

Citadel Outlets

  • 公式ウェブサイト
  • ショップリスト
  • 所在地: 100 Citadel Dr, Commerce, CA 90040
  • 関連記事
  • シタデルはロサンゼルスから手軽に行けるアウトレット!
このアウトレット、どんどん発展してきています。

オンタリオ・ミルズ・アウトレット

デザートヒルズに行く途中にあり、ロサンゼルスから40マイルくらいなのですいていれば1時間はかからないと思います。

ここまで来るならデザートヒルズまで足を延ばそうかなと考えてしまいますが、実はこのアウトレットはハイエンドなブランドストアがないだけで、店舗数だけなら202店舗とデザートヒルズよりも多いんです。

Ontario Mills

  • 公式ウェブサイト
  • ショップリスト
  • 所在地: 1 Mills Cir, Ontario, CA 91764

カールスバッド・アウトレット

ロサンゼルスからサンディエゴに車で移動したりする人が立ち寄りやすい場所にあり、移動中に買い物ができるのがメリットです。

セレクションも日本人好みのお店が多く、環境も良く、時間があれば海も楽しめます。

Carlsbad Premium Outlets

  • 公式ウェブサイト
  • ショップリスト
  • 所在地: 5620 Paseo Del Norte, Carlsbad, CA 92008
  • 関連記事
  • ショップも充実!カールスバッドのアウトレットは楽しい
カールズバットのアウトレットはサンディエゴの移動中に立ち寄れるのは最高です。

カマリロ・アウトレット

デザートヒルズほどお店数はないですが、敷地は大きくアメリカのアウトレットに来た!という感じがして楽しめます。そして、ロサンゼルス近郊で一番税率が安くショッピングを楽しめるのが、このカマリロアウトレットです。

Camarillo Premium Outlets

  • 公式ウェブサイト
  • ショップリスト
  • 所在地: 740 Ventura Blvd, Camarillo, CA 93010
  • 関連記事
  • 消費税も安い?カマリロ・プレミアム・アウトレットはおすすめ!
カマリロのアウトレットは敷地が大きいので効率よく周らないとちょっと疲れちゃうかもです。

サンクレメンテ・アウトレット

ここはあえて来るほどのアウトレットじゃないです(笑)

ただ、サンクレメンテの街を見たり、のんびりしたいなぁというついでに来るような場所です。

Outlets at San Clemente

  • 公式ウェブサイト
  • ショップリスト
  • 所在地: 101 W Avenida Vista Hermosa, San Clemente, CA 92672
  • 関連記事
  • サンクレメンテのアウトレットとビーチに行った
僕が行った時のサンクレメンテのアウトレットの写真です。

ロサンゼルス近辺のアウトレットの地図

どこで買うのが良い?

1日買い物に充てるなら

もし買い物のために丸1日用意しているのであれば、ロサンゼルス近辺では最大のデザートヒルズのアウトレットをお勧めします。

ヨーロッパやアメリカのブランドの直営店、流行りのファッション、スポーツブランド、デパートのアウトレットと色々充実しているので、ここに行けばとりあえず他のアウトレットに行く必要はないと思います。

お目当ての物があるなら

お目当てのグッズがある場合は、とりあえずそのブランドが入っているアウトレットに行くのが一番です。

特に、コーチ、マイケルコース、ケイトスペード、フルラ等、アメリカで買うと安く買えるこの辺のブランドだけがお目当てなら、ロサンゼルスダウンタウンから1番近いシタデルアウトレットは一応直営店が入っているので、あえてデザートヒルズに行かなくても半日で買い物を終了できます。

掘り出し物を見つけたいなら

僕がおすすめするのはデパートのアウトレットです。ブランド直営店では置いてない種類の物があったり、お店限定のプロモーションがあったりもするので、かなりびっくり価格の物に出くわす可能性があります。

で、もし、デパートのアウトレットに行くなら、アナハイムにあるアウトレットアットオレンジが良いと思います。というのも、サックス、ニーマンマーカス、ブルーミングデールス、ノードストロームの4店舗のアウトレットが入っています。

でも、アナハイムでディズニーとかに行くなどの他の目的がないなら、あえてアナハイムに来るよりデザートヒルズのアウトレットの方が良いと思います。

  • 関連記事
  • ブランド品を安く買うならデパートのアウトレットがおすすめ

大量買いする!

とにかく大量に買う!という人はカマリロのアウトレットが良いと思います。近隣では一番消費税が安いです。

消費税

  • ロサンゼルスのアウトレット:9.75%
  • オレンジのアウトレット:7.75%
  • カマリロのアウトレット:7.25%

注意

スーツケースの空き状況や、重さを考慮しながら買い物をしないと、日本に持ち帰る時に重量超過で追加料金を取られてしまいます。

僕は携帯用の量りでいつもスーツケースの重さをチェックするようにしていますが、特に注意が必要のなのは、お土産に人気のチョコレートです。

バラマキ用に安いからっていっぱい買うとかさばるし重く、アウトレットで欲しいものをたくさん買えなくなってしまうかもです。

後書き

「アメリカ=安い=アウトレット」的な図式はいまだ変わらずで、日本よりぐっとお得に買い物が楽しめるのがアメリカの良いところです。

南カリフォルニアにはアウトレットが数多くあるので、いっぱい買い物して楽しんでください!

前の記事アウトレット・アット・オレンジに行ってきた
次の記事FUKADA – おすすめの蕎麦&うどん!日本を感じる日本食 in Irvine

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車