site logo

MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

検索

キーワード

  • 問題解決
  • 観光
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • 車
  • DIY
  • 節約
  • ワークアウト
  • アイスクリーム
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • ネットワーク関連
  • 天候
  • Made in USA
  • バス・電車

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 生活情報
  3. 除菌消臭スプレーがアメリカでも普通に買える日が来た
生活情報

除菌消臭スプレーがアメリカでも普通に買える日が来た

  • おすすめ商品
  • 問題解決
  • 家
  • 掃除・洗濯
  • 美容・健康

この記事にはアマゾンのアフィリエイトリンクが含まれます。

This page contains Amazon Affiliate Links. - Info

tide antibacterial fabric spray
公開日:2021/10/24 - 最終更新:2021/12/03

なんでだろうか、日本でいうファブリーズやリセッシュのように除菌と消臭ができるスプレーってアメリカではなかなか買える代物じゃなかったんですよね。

が、しかし、去年ぐらいからコロナの影響もあってかこの手の商品が普通に販売され始めています。で、あまり日本語の情報がなかったので紹介しようかなと。

もしかして、アメリカで生活している皆さんはもう当たり前に知っている事なの?(笑)

  • アメリカの除菌消臭スプレー事情
  • で、今は買えるの?
  • 何がおすすめ?
  • 後書き

スポンサーリンク

アメリカの除菌消臭スプレー事情

日本で除菌消臭スプレーと言えばファブリーズやリセッシュの名前がすぐ上がると思いますが、そのファブリーズ、今まではアメリカでは除菌効果がないものしか売っていませんでした。

正確に言うと商品はあったみたいなのですが、どこで買えるの?って状態でした。これはパンデミックで流通がストップとかそういう以前の話で、需要が低いのか幻の商品でした。

もちろん除菌スプレーも売っているんですが、除菌スプレー(Disinfecting spray)って言うとどっちかって言うと清掃用のサーフェイスクリーナー的な物やもしくはハンドジェルやアルコールワイプ的な除菌のイメージがあり、とにかく消臭と一緒になったファブリックに使えるようなものが売ってませんでした。

って、ファブリック製品の匂いって菌が原因な事が多いのになんでこの組み合わせが売っていなかったのか不思議ですよね。足のくさい僕はマジで困っていました。

disinfection spray
こういう除菌するやつはあったんですが、布とかにファブリーズ感覚で消臭もできるのはレアでした。

で、今は買えるの?

はい、今は普通にこの除菌と消臭機能が一体化したファブリーズやリセッシュのようなスプレーが量販店で買えます。

この手のスプレーは除菌スプレー(Disinfecting spray)という触れ込みではなく、基本的には Antibacterial Fabric Sprayや、Fabric Sanitizerのような名前で販売されていて、「Kill 99.9% of bacteria」的な事が書いてあったりします。

で、消臭面の触れ込みとしては英語で「クサイ匂い」を意味するOdorを除去するものということでOdor Eliminator(消臭)などの表記があります。余談ですが体臭がきつい人はBody Odorを略してB.O.と呼んだりします。

有名どころで除菌消臭スプレーを販売しているのは、皆さんご存じのFabreze、洗濯洗剤と言えばのTide、漂白剤系で有名なCloroxの3つくらいがざっと思いつきます。この辺の大手のものなら安心安全なイメージがあります。

何がおすすめ?

まず、下記でおすすめするのはコロナの除菌効果云々ではなく、あくまでも、普通にファブリックの除菌や匂い消しが前提です。で、使用用途が特定の何かと限定されているわけではないなら汎用性を考え、先ほど挙げた3メーカーから選ぶのが無難です。

なので、僕のおすすめというか日本でいうファブリーズやリセッシュ感覚で洋服、ソファー、マット、靴の中等に使えるのは下記の3アイテムです。

  • Febreze Sanitizing Fabric Refresher
  • Tide Antibacterial Fabric Spray
  • Clorox Fabric Sanitizer

*リンク先はTideのスプレー以外はターゲットです。オンラインで買えるのはTideぐらいなので(ターゲットでも買えるけど)一応アマゾンのリンクにしてますが、この手の商品は箱の中で漏れてたりする事があるし、そもそもターゲットで買った方が安い場合もあるので、普通にローカルストアで買うのが無難です。

FabrezeのとTideのは成分表を見る限り除菌成分も同じものが同じ割合で入っていますが、なぜかTideの方が割安です。ま、どちらも同じP&Gの商品なのでほとんど差はないと思います。で、Cloroxのはそのメーカー名からブリーチが入っていそうですが、ブリーチは含まれていないので安心です。

ちなみに、他に有名どころでLysolがあるじゃん!って思った方、日本の除菌消臭スプレー的なものは今現在出てないっぽいです。

使い方
一応初めて使う商品は使い方に目を通すのが吉です。

後書き

「アメリカには除菌消臭スプレーが無いってあきらめていて特に探す気もしていなかった人、今なら普通に買えますよ!」的なツイッターでも十分に伝えられる程度の情報を長々と書くに至ってしまいすみません(笑)

本当は除菌成分の違いで何には何が良いとかを書こうと思って書き始めたんですが、書いている途中に「一応まだ菌とかウイルスにはセンシティブな時期だし、専門家でもないので余計なこと言うのはやめておこう」となりまして、結果的にこうなってしまいました。。。

そんなところです。

前の記事車の窓ガラスはInvisible Glassで拭いておけば良い
次の記事Blackwingって知ってる?これが最強の鉛筆だよ

スポンサー記事

MASA

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 問題解決
  • 観光
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • 車
  • DIY
  • 節約
  • ワークアウト
  • アイスクリーム
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • ネットワーク関連
  • 天候
  • Made in USA
  • バス・電車

しれっと雑記

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

> 知ってた?1セント硬貨をアメリカ国外に持ち出すと捕まるの?

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

みんなが見ているアイス

家アイス
talenti

Talenti

家アイス
klondike

KLONDIKE

家アイス
magnum

Magnum

家アイス
dreyers

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報
meal moth

家に蛾が発生!でも、結構簡単に駆除・対策できるから心配無用

生活情報
レストランの会計

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報
アメリカのゴールドジム

アメリカのスポーツジムに通い始めて1ヶ月でわかった事

生活情報
Toilet tank

トイレ修理 – アメリカ生活は大概自分で何とかする。

外出情報
See's Candies店舗

See’s Candies・ホリデーシーズンやお土産におすすめ!

生活情報
combat max package

アメリカのゴキブリ駆除にはCombat Maxが良く効く

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 NiceSocal.com - All Rights Reserved.