MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. アウトレット・アット・オレンジに行ってきた
外出情報

アウトレット・アット・オレンジに行ってきた

  • アウトレット
  • 外食
  • 店紹介
  • 観光
  • 買い物
オレンジアウトレット
公開日:2018/11/08 - 最終更新:2020/01/19

アウトレット・アット・オレンジはここ最近どんどん大きくなっているアウトレットです。

アナハイムは色々観光施設も充実しているので、アナハイムに滞在される方にはオレンジのアウトレットはとてもおすすめです。

目次

  • アウトレット・アット・オレンジって?
  • おすすめポイントは?
    • デパートのアウトレットが充実!
    • 食事も充実
    • 税金が安い
    • 近隣の施設も充実
    • 丁度良いサイズ
  • マイナスポイント
    • ブランドストアが無い!
    • 駐車場が混む!
  • 場所
  • 後書き

スポンサーリンク

アウトレット・アット・オレンジって?

ロサンゼルスの南に位置するアナハイムにあるアウトレットモールです。昔はthe Block at Orange と呼ばれていたアウトレットで、今は日本でもお馴染みのサイモン系のプレミアムアウトレットです。

お店の数的には中規模程度のアウトレットですが、十分買い物を楽しめる程のお店数はあります。

おすすめポイントは?

オレンジのアウトレットのおすすめポイントは沢山あるんですが、その中でも下記の5つのポイントが特におすすめの理由です!

デパートのアウトレットが充実!

デパートのアウトレットは掘り出し物を探しに行くなら絶対チェックしたいお店です。

そして、このオレンジのアウトレットではサックス、ニーマンマーカス、ブルーミングデールス、ノードストロームといった高級デパートのアウトレットが全て揃っています。

たぶん、全米でも全店舗が揃っているアウトレットって数少ないと思います。

あのデザートヒルズでさえ全部は揃っていません。

  • 関連記事
  • ブランド品を安く買うならデパートのアウトレットがおすすめ
Bloomingdale’sのアウトレットってかなりレアです!

食事も充実

高級な食事スポットは無いですが、TGIフライデーズ、バッファロー・ワイルド・ウィングス等、ファミリーで楽しむようなレストランは充実しています。

そして、コーナーベーカリーの様なランチも気軽に楽しめるカフェも多いです。

お昼時や週末のディナーの時間帯は大盛況しています。

フードエリアではサブウェイ、Rubio’s、コーナーベーカリーがあったりと、簡単に食べられるお店も充実です。
駐車場エリアにはフライデーズとかしっかりとお店を構えたレストランがあります。写真は僕のおすすめのBJ’sで食べたランチです。

税金が安い

ロサンゼルスのアウトレットは消費税が9.75%ですが、アナハイムのあるオレンジカウンティーは消費税は7.75%なので、2%お得です。

デパートのアウトレットとかで高いもの買う人はこの2%は大きいと思います。

近隣の施設も充実

このオレンジがあるアナハイムって、ご存知の通り、アウトレットの街ではなく、観光の街です。

デザートヒルズやカマリロのアウトレットは、アウトレットが目的でそこまで行く場所ですが、オレンジの場合は周辺でアウトレット以外にも楽しみがいくつもあります。

例えば、近くにはパッキングディストリクトと言ったおしゃれなフードホールがあったり、エンジェルスタジアムがあります。また、コンベンションセターも近くにあるので、何かのイベントに参加した後にアウトレットに来るのも良いと思います。

もっと有名どころで言うと、ディズニーランド、ノッツベリーファームもあるので、そういった施設とあわせて楽しめるのが、オレンジのアウトレットの良いところです。

  • 関連記事
  • Anaheim Packing Districtに行ってきた

丁度良いサイズ

これは中規模のアウトレットならではですが、アメリカのアウトレットって巨大すぎて目当てのお店を周ると結構歩いて疲れます。

オレンジの場合はうまくコンパクトにまとまっているので、行ったり来たりしながら価格を比較して買い物ができると思います。

マイナスポイント

ブランドストアが無い!

アメリカのアウトレットって言うと、ケートスペードとかMK、コーチなどのアメリカンブランドが目玉ですが、このアウトレットにはそういうブランド直営のお店はありません。

ただ、その辺のブランド物に関してはデパートのアウトレットがだいぶカバーしているので、逆に、すごく掘り出し物的なアイテムが見つかる可能性があります。

先日アウトレットに行った時には、ベルサーチのマフラーが140ドルの40%オフで約85ドル!写真は男性物ですが、もちろん女性ものもこういった掘り出し物に出会えると思います。
  • 関連記事
  • ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

駐車場が混む!

食事できる場所があるのがメリットと書きましたが、そのせいもあってお昼時や、週末の夕方からは駐車場がとても混み合います。

アンラッキーな時は駐車場内で空きスポットが出るまで何回もぐるぐる回らなければいけない時もあります。

お昼時の様子ですが、見るからに駐車場の空きスポットがありません。。。こうなったら駐車場内をゆっくりぐるぐる回るしかありません。

場所

場所もアナハイム内でも良いところにあり、周辺の観光スポットにアクセスしやすい場所です。ちなみに、ディズニーランドからは車で10分ぐらいのところにあります。

the Outlets at Orange

所在地: 20 City Blvd W, Orange, CA 92868

ショップリスト

後書き

実はこのオレンジについての記事って僕がこのブログを始めた一発目に書いたんですが、まだブログの記事のフォーマットも方向性も定まっていなかったので今回改めて書き直しました(笑)

僕の中では、一日かけて大きい買い物するぞ!という時はデザートヒルズに行っちゃったりしますが、とりあえずパンツが欲しいとか、シャツが欲しいとか言う時は、このアウトレットにさっと買い物に行ってそれだけ買って帰ってくるような手軽なアウトレットモールです。

オレンジカウンティーに来たら是非是非来てみてください!

前の記事シタデルはロサンゼルスから手軽に行けるアウトレット!
次の記事ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車