MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. Hadley Fruit Orchards – アウトレットのついでにおすすめ!
外出情報

Hadley Fruit Orchards – アウトレットのついでにおすすめ!

  • 店紹介
  • 観光
  • 買い物
hadley
公開日:2018/06/07 - 最終更新:2020/01/19

デザートヒルズのアウトレットのついでにちょっと立ち寄れるスポット「Hadley Fruit Orchards(ハドレー・フルーツ・オーチャーズ)」を紹介したいと思います。

意外に人気なお店で、ローカルなお土産を買うのにも良いお店です。

目次

  • Hadley Fruit Orchardsって?
  • 何が有名?
  • その場でも楽しめる!?
  • 場所とアクセス
  • 周辺のおすすめスポット
  • 後書き

スポンサーリンク

Hadley Fruit Orchardsって?

創業が1931年の老舗で、デイツ(ナツメヤシ)やドライフルーツ、ナッツ等が有名なお店です。

ローカルで作られているギフトなども販売しており、お土産にも最適です。

その他、普通のスーパーで売っているような物も売っているので、移動中に飲むドリンクや、とりあえずのバラマキ用のお土産なども揃えることができます。

2015年に店舗の改装をしているのでお店もすごくきれいで開放的です。ちょっとしたオーガニックストア的な雰囲気があります。

普通に野菜とかも買えます!

何が有名?

なんと言ってもデイツが有名です。干したデイツは簡単に言うと触感も味もほぼ干し柿です。試食もできるので色々試してみてください。

僕の個人的なおすすめはスパイシーなナッツです。

結構ピリピリするので、辛いのが苦手な方はちょっと食べれないかもしれませんが、これからの時期、ビールのおつまみに最高です!と、言いつつも、僕、お酒のみません(笑)

コーラにも合うのでぜひ!

ドライフルーツも種類はたくさんあります。デイツは試食もできます。
おすすめのナッツです。チリピーナッツがピリッと辛くて美味しいです(ちょっと辛いのでまずは試食してみてください)。デイツの写真を撮ってなかったのですが、よく見ると右上に映っている丸い入れ物の茶色い物がデイツです(笑)
チリピーナッツは小さい入れ物でも売っているので、旅の最中に食べきれます。

その場でも楽しめる!?

店内にはホットドッグやサンドイッチといった軽食を食べれるコーナーもあります。アウトレットで買い物した後、帰る前にちょっとお腹が空いたな~と思ったらどうぞ。

また、ここではデイツのスムージーも買えるので、是非トライしてみてください。さっぱり系というよりは、コクのある濃厚な味わいで、甘さもちょうどいい感じです(ちょっと甘めかも)。

ちなみに僕はここに来たらまたこのデイツスムージーを頼むと思います。

ベリー系のスムージーも挑戦しましたが、フレッシュな感じで期待を裏切らない味でした。

意外にメニューも豊富でしっかり食べられます。
ミルクティー的なスムージーの見た目ですが、味はデイツです。コクがあっておいしいです。そして、他のスムージーより割安です。絶対頼んでみてください。
とは言え、僕はベリー系のスムージーが好きです(笑)

場所とアクセス

ここだけのためにわざわざロサンゼルスからくる人はいないと思うので、とりあえず簡単に言うと、アウトレットの前のSeminole Drを(南東)へ下って、ラウンドアバウトをぐるっと3/4回転(普通の道でいう左折)したところにあります。

アウトレットから5分あれば行けます。

駐車場がいっぱい!と見えますが、後ろにも駐車スペースがあり駐車場はかなり大きいので、車が止められないということは無いと思います。

Hadley Fruit Orchards

  • 住所:47993 Morongo Trl Cabazon, CA 92230
  • 営業時間:8:00AM – 7:00PM

周辺のおすすめスポット

このお店はもちろんおすすめですが、このお店1つのためにさすがにここまで来る必要はないと思います。しかしながら、すぐそばにはロサンゼルスと言えばのデザートヒルズのアウトレットがあります。

さらに、せっかくこの周辺まで来るのであれば僕がおすすめしたいのは、パイオニアタウンです。レンタカーが無いと行くのは厳しいですが、古き良き時代のアメリカを見ることができます。

また、もう少し頑張れる人はジョシュアツリーという国立公園もおすすめです。

  • 関連記事
  • デザートヒルズ・プレミアム・アウトレットに行った
  • 西部劇の世界が楽しめるパイオニアタウンに行ってきた
  • 日帰りで行けるジョシュア・ツリー国立公園に行ってきた

ちなみに、僕はジョシュアツリーとアウトレットは一緒に周りました(道は外れますがサルベーションマウンテンも)。そして、買い物する時間によってはパイオニアタウンも周れると思います。

僕はHowtoroadtripというサイトのモデルコース的な物を一緒に回ってきたので、どういう日程で周ったかは「日帰り!ジョシュアツリー・サルベーションマウンテン・アウトレットを周る!」をご覧ください。

後書き

実は、僕は最近まではこのお店に来たことがありませんでした。存在は知っているし、近くに何度も来たことあるけど、行ったことがないお店ってやつです。

ただ、今はアウトレットに行くたびにちょっと立ち寄ります。

って「なんか良いお店」なんです。

是非皆さんも一度は来てみてください!

前の記事速度アップ&毎月のインターネット代節約!モデムを買った
次の記事アメリカで革靴の手入れ(修理&メンテ)について

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報

アメリカのヘアアイロンって何が良い?日本でも使える?

生活情報

除菌消臭スプレーがアメリカでも普通に買える日が来た

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車