MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. 食事・買い物、ロサンゼルス空港周辺のおすすめスポット
外出情報

食事・買い物、ロサンゼルス空港周辺のおすすめスポット

  • 店紹介
  • 観光
  • 買い物
  • 食べ物
空港周辺エリア
公開日:2018/01/03 - 最終更新:2020/01/18

今日はロサンゼルス空港を利用する際に便利な周辺のお店の情報を紹介します。

カフェ・食事やショッピングができるおすすめスポットなので、友達を空港でピックアップして軽く食事や休憩、もしくはいきなり買い物と何かと便利に利用できます。

目次

  • おすすめスポット
    • どこがおすすめ?
    • どういう人におすすめの場所?
  • カフェ・食事
    • スターバックス
    • In-N-Out Burger
    • Panera Bread
    • IHOP
    • Home Town Buffet
  • スーパーマーケット
    • Ralphs
    • Trader Joe’s
  • ショッピング
    • Ross Dress for Less
    • T.J.Maxx
    • Kohl’s
  • 交通手段について
  • 後書き

スポンサーリンク

おすすめスポット

どこがおすすめ?

空港の前のSepulveda Blvdを少し北上したあたりにあるお店のスポットです(W Manchester AveとWestchester Pkwyの間)。空港、そして近隣のホテルからは1~2マイル(1.5km~3km)ほどの距離にあります。

この辺りには、食事ができるスポットや、カフェ、そしてスーパーマーケットやショッピングもできてとても便利です。

どういう人におすすめの場所?

空港付近のお店なので、下記のような状況の時に便利です。

  • 空港に朝到着し、ホテルのチェックインまでに時間のある方
  • 到着後、とりあえず近場のカフェでゆっくりお茶したい方
  • 空港に夕方到着し、その日は空港付近のホテルに泊まる方
  • 翌日の午前中の便で帰国のため、最後の1日を空港付近のホテルに滞在する方

カフェ・食事

このエリアにあるカフェ・食事処はスタバ、In-N-Out Burger(インアンドアウト)、Panera Bread(パネラ)、IHOP、Home Town Buffetがあります。

スターバックス

Sepulveda Blvdを空港から北に向かうと右手方向にスタバが見えます。実はこのエリアにはスタバが二つあり、左手方向にあるショッピングエリアにもスタバがあり、駐車場もそちらの方が止めやすいです。

スタバは抜群の安定感で、どこに行っても落ち着きます。

In-N-Out Burger

インアンドアウトはアメリカで人気のハンバーガーチェーン店です。旅行者の中でも旅行中にインアンドアウトでハンバーガーを食にくる人は多いです。

空港からSepulvedaを北上すると左手に見えますが、この店舗はかなり混んでいるので、信号をこえ、左に見えるショッピングエリアに駐車するのが良いと思います。

Panera Bread

カフェとしても、昼食をとるにしても、とても便利なお店です。今回僕がこのエリアを訪れた際にも昼食はこのパネラでとりました。おすすめです。

外にはテラス席もあります
このカウンターで注文をします
ペイストリー(菓子パン)もたくさんあります。
パネラのパスタです。あまりおいしそうに見えなくてすみません。でもおいしいんです!

IHOP

アイホップはパンケーキのチェーン店ですが、ちゃんとした食事(アメリカン)も可能です。ちゃんとしたといってもハンバーガーやステーキなどですが。

IHOPは、International House of Pancakesの略です!

Home Town Buffet

バイキング形式でご飯が食べれるレストランチェーンです。可もなく不可もなくという感じですが、夜ご飯でもしっかりお腹いっぱいにできますし、とりあえずの食事には十分です。

スーパーマーケット

このエリアのスーパーマーケットはRalphs(ラルフス)と人気のTrader Joe’s(トレダージョージズ)があります。これからロサンゼルス旅行を開始するのにあたって飲み物やスナックを買ったり、お土産用のスナックを買ったりするのに便利です。

Ralphs

ラルフスはアメリカではとても一般的なスーパーマーケットで、僕もよく利用するスーパーの一つです。食品の品ぞろえも良く、重宝すると思います。

店も広いので、品ぞろえはトレダージョーズよりも断然ラルフスです

Trader Joe’s

言わずと知れたという所でしょうか、人気のオーガニックスーパーマーケットです。ロサンゼルスに到着して最も早くトレダージョーズにたどり着くにはこの店舗だと思います(笑)

帰りに立ち寄ってお土産を買うのにも便利な店舗です。

人気のオーガニックスーパー!ついつい色々試してみたくなります。自分のお気に入り商品に出会えるかもしれません。

ショッピング

このエリアでは洋服や雑貨も買うことができます。「現地で買えばいいや」的な感じで荷造りをしてきた人は、ロサンゼルスについたらまずここに来れば、旅行中に重宝する衣類が買えます。

Ross Dress for Less

ハワイでは日本人旅行者から絶大な支持を受けているRossです。衣類・生活品のディスカウントストアで、掘り出し物も見つかり、値段も安いです。

しかし、店内はちょっと荒れています(笑)

T.J.Maxx

衣類・生活品のディスカウントストアで、Rossよりは少しきれいです。

ここのT.J. MaxxはHomeGoodsも併設されているので、家のインテリアなども買うことができます。

僕は個人的にRossよりT.J.Maxxの方がおすすめです。

店内の様子。広々としていて、1階が洋服、2階がホームグッズでした。
入り口付近にかかっていたコールハーンの女性用ダウンコート。70ドルぐらいでした。

Kohl’s

ディスカウントのデパートです。と言っても、RossやT.J.Maxxに比べると割高な場合が多いです。

しかし、店内の物はきちんとディスプレイされているので、清潔感はあります。

また、シーズナルのキャンディーのディスカウント品も置いてあることが多いので、お土産用のチョコ等も安く買えるかもです。

表示価格は高くても、写真のように2つ目の商品が半額など、良くセールをしています。
リンツ、Ghirardelli等のシーズナルキャンディー。黄色いセールのラベルがついて販売されていました。

交通手段について

空港からや近隣のホテルから歩いて行けないことはないですが、ロサンゼルスへ個人旅行をされる方はレンタカーを借りる方も多いの車が一番です(パッケージツアーでロサンゼルスを訪れる方は空港到着後すぐにバスに乗り目的地へ向かうことになるので、たぶん空港エリアでゆっくりしようという事にもならないと思います)。

ロサンゼルスを旅行する場合は、レンタカーがあると断然便利なので、是非チャレンジしてみてください。

初めてのレンタカーの方は、私もお手伝いしているHowtoroadtrip.comというサイトでレンタカーの借り方を紹介しているので、是非見てみてください。

Howtoroadtrip.com|初めてでも簡単!ロサンゼルス空港のハーツレンタカー利用方法

Howtoroadtrip.com | ロサンゼルス空港 (LAX) | おすすめレンタカー会社

後書き

以前少し書きましたが、僕自身が空港到着する時はセンチュリー沿いのカールズジュニアで食事をとることが多いです(笑)

ただ、友達や家族が日本からくる時はこのエリアで休憩しながら翌日からの旅に備えてもらいます。

僕もさすがに、選択肢を与えず道路沿いの自分が好きなファーストフードに連れて行くほど身勝手ではなくなりました(笑)

もちろん個人旅行で来られる方もそうですが、ロサンゼルスに来た友達・家族は到着していきなりトレダージョーズに行けたり、RossやT.J.Maxxの破格の値段を見て、これからのロサンゼルス旅行にテンションを上げてくれると思います。

前の記事天候と服装 | 2018年1月にアナハイムに来るなら
次の記事ZICAM – 風邪かな?と思ったら飲む薬&風邪予防

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報

アメリカのヘアアイロンって何が良い?日本でも使える?

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車