MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 生活情報
  3. ちょっと勉強その2 – 難問・小数は単数形?複数形?
生活情報

ちょっと勉強その2 – 難問・小数は単数形?複数形?

  • 問題解決
英語
公開日:2018/01/08 - 最終更新:2019/06/20

前回、身近にあるものの日本であまり習わない英語について書いた「ちょっと勉強その1 – 学校で習わない身近な英単語」に続いて、英語の記事を立て続けに2つですが、実はもともとこの内容「単数形・複数形」について書きたい!と思ったのがきっかけでした。

そもそも日本人の僕らにとっては馴染みのないフォームですが、実はアメリカに限らず英語圏の人も正解が導け無いことがあるようです。

目次

  • 問題、1未満の小数は単数形・複数形?
  • アメリカ人に聞いてみた
  • ネットで調べてみた
    • Googleさんの答え
    • 掲示板の意見
    • 政府発信文章
  • 迷宮入り
  • どう呼べばいいの!?
  • 後書き

スポンサーリンク

問題、1未満の小数は単数形・複数形?

英語には可算名詞・不可算名詞があります。これはなんとなく経験で覚えていくのが良いのですが、学生時代の僕は壁にぶち当たりました。

それは、1未満の数の物の表し方です。

簡単に言うと、例えば1mile、2milesと言うように、距離を表すmileを使う時、0.5は「0.5 mile」なのか「0.5 miles」なのかです。

アメリカ人に聞いてみた

「0.5 mile」は響きがなんかしっくりこない、「0.5 miles」の方が響きがしっくりくるという方が多かったです。

しかし、自信のある回答はもらえず、「でも正解は『0.5 mile』の方が正しいんじゃない?」という人も多かったです。

自分の言語でそれもとても身近に起きる事なのになぜか皆、曖昧です。

ネットで調べてみた

Googleさんの答え

参考までに、誰もが良く使うGoogle mapで経路を表示すると、1 mile 以下の距離をft(フィート)で表さないときは「0.5 mile」と単数形で表しています。

掲示板の意見

色々英語のフォーラム(掲示板)を調べていると色々な見解があり、下記がその一部です。

単数形:1より大きい時だけ複数形

一番多かったのはこのオーソドックスな理論です。その為、「0.5 mile」は「1 mile」より小さいので、単数形で表すべきという事です。

しかしながら、この回答をする人の中にも、「0.5 miles」の方がしっくりくるという人も散見しました。

単数形:省略形

「0.5 mile」は「0.5 of a mile」の省略なので、「0.5 mile」だという方もいました。

複数形:0 Degrees

英語で0度のことは「0 Degrees」と複数形でいいます。これは例外なく複数形を使っています。

そして、このことより「1が単数形」ととらえてゼロ・小数を含めたそれ以外は複数形で表す的な話もありました。

0を複数形で表すのはこれは感覚的に「I do not have any apples = I have no apples」的な複数形の使い方を考えると、なんとなく納得がいきます。

複数形:だってそう言うし

やっぱり、言い馴染みのあるのは複数形の方が多いようです。

「言いやすいし、言っているのは複数形」、「やっぱそう言うし」という回答もありました。

政府発信文章

アメリカや、イギリスの政府発信文章は単数形であったと言うことを書いている人も中にはいました。

迷宮入り

ここまで来ると、なんか言いやすくてみんなが言っているのは複数形だけど、正しい英語は実は単数形なんじゃないかと僕は思うようになってきました。

そして、終わらせようと思ったのですが、ある一人の投稿を発見しました。

“Chicago manual of styleでもこの件は定義されていない”

「Chicago manual of style」とは学術的な論文を書く時や、エディターが参考にする文章の正しい書き方についてまとめた本です。

そして、Chicago manual of styleの16エディションには「0.003 cubic centimeters as 3 mm3(複数形)」で書かれているのに対し、15エディションには「0.003 cubic centimeter as 3 mm3(単数形)」と書かれていたようです。

これでこの問題は僕にとって迷宮入り決定しました。

どう呼べばいいの!?

そもそも僕の英語は適当で、「単数形・複数形」より、もっとほかのところ直せよ!って言われそうですが、この小数の数字の解決策は数量を意味する形容詞を使う事しかない模様です。

どういうことかというと、「0.5 mile」は「a half mile」、「0.25 mile」は「a quarter mile」と呼ぶ、そして、それ以外は「of a」を使うのが一番かと思います。「of a」の例として、「0.3 of a mile」等です。

後書き

身近にあることなのに正解が導けないので、すごくもやもや感が強いです。なにより、学生時代に英語を勉強した以上に頑張って調べた挙句のこの結果は僕としても切ないです。

ロジカルなルール(複数形)に従うかグラマーティカルなルール(単数形)に従うかでも変わって来ると思うのですが、それにしても、「んんんん」という感じです。

答えを知っても何にもならないと思うのですが、もし誰か正式な答えを胸を張って主張できる人がいたら、ご教授ください。

前の記事ちょっと勉強その1 – 学校で習わない身近な英単語
次の記事サンタアナのフードホール4th Street Marketに行ってきた

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報

アメリカのヘアアイロンって何が良い?日本でも使える?

生活情報

除菌消臭スプレーがアメリカでも普通に買える日が来た

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車