MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. サンタアナのフードホール4th Street Marketに行ってきた
外出情報

サンタアナのフードホール4th Street Marketに行ってきた

  • 外食
  • 店紹介
  • 観光
  • 食べ物
サンドウィッチ
公開日:2018/01/09 - 最終更新:2020/01/18

今日はランチを食べにサンタアナの4th Street Market(4thストリート・マーケット)に行きました。

フードホールとは、グレードの高いフードコートで、アメリカでは何気に流行っています。

4th ストリート・マーケットはモダンとアンティークの融合的な感じでカジュアルな食事が楽しめます。

目次

  • どんなお店が入っているの?
  • ランチはサンドウィッチ
  • 食後のコーヒー
  • ギフト屋さん
  • テラス
  • 場所
  • 駐車場
  • 後書き

スポンサーリンク

どんなお店が入っているの?

現在15店舗入っており、サンドウィッチやピザなどが楽しめるお店や、カフェ、そしてスイーツのお店があります。また、ギフトに最適なローカルのクラフトや、チーズ、ワイン、ビール等が売っている店、そして、お肉屋さんもあります。

それと、正直者の僕は隠さず言ってしまいます、「他のフードホールよりちょっと建物内がチープ」な感じがしました(笑)

僕は「おしゃれじゃないから行きません!」ということは無いですが、アメリカに来てフードホールを楽しむぞ!って気合を入れている方にがっかりされないように最初に言っておきたかっただけです。

とはいえ、全くおしゃれじゃないわけでもないですって、どっちだよ(笑)

ランチはサンドウィッチ

僕がご飯を食べたのはSTOCKYARD SANDWICH CO.です。

ステーキサンドとプルドポークのサンドウィッチを食べました。どちらもパンがふっくらな感じで美味しかったです。

また、サンドウィッチにはポテトチップスも付いてきます。僕はポテトチップスをTater Tots(テイター・トッツ)にアップグレードしました。

テイター・トッツとはポテトを細かくしたものを丸くして揚げたものです。

小銭を持っていなかったのですが、店のお兄さんが小銭をおまけしてくれて、すごくローカル感がありました。

僕がご飯を食べたSTOCK YARDです。
プルドポークのサンドウィッチ。食べる前の写真なのに、写真が下手で、なんか食べてる途中のサンドウィッチみたいですみません(笑)
フィリーズ・チーズステーキサンドウィッチ。リストの一番上にあったので頼みましたがちょっとしょっぱかったです。

食後のコーヒー

ここのフードホールにはPortolaがありました。

Portolaはオレンジカウンティーに来たら絶対試してほしい、オレンジカウンティーのおしゃれなフードホールには欠かせないコーヒー屋さんです(アナハイムのパッキングディストリクトにはないのが残念。。。)。

そして、僕はレモネードと紅茶を頼みました。ブログのためにコーヒーを飲むべきでした不が、やっぱり、コーヒーの気分ではなかったです(笑)

おすすめのコーヒー屋さん、「Portola」
紅茶とレモネード(ハイビスカスフレーバ)
お店の横の壁の棚でコーヒーが売ってます
抹茶のクロワッサンを食べてみたかったのですが、次回へお預けです。

ギフト屋さん

ALTA BAJA MARKETはおすすめです。

ここではもちろんワインやビールを買うこともできますが、メキシコ、カリフォルニア、サウスアメリカンテイストなアイテムがそろっていて、お土産を買うのにも最適です。

ここは独立した店舗なので店内も良い感じでした。

おしゃれな酒屋さん的なお店です

テラス

フードホールのテラスには卓球台があったり、イベントスペースもありました。また、壁もペンとされていて、アートという感じです。

ちょっとヒップホップなペイントがミスマッチな気がしましたが、たぶん、ヒップホップな音楽のイベントも行うんだと思います。

イベントのスケジュールは店内でチェックできます。

外の壁。なぜ奥はヒップホップテイストな絵が描かれています。イェー!
イベント情報です。

場所

サンタアナのダウンタウンにあり、周辺も歩きながら町を楽しめる場所にあります。

あまり観光では来ることでは無い場所ですが、旅行の日程に余裕があれば、こういうローカルな雰囲気を味あうのもお勧めです。

4th Street Market

住所:201 E 4th St, Santa Ana, CA 92701

駐車場

駐車場は店の前の道のコインパーキングか、裏の立体駐車場が使えます。

僕は立体駐車場を使いましたが、お昼に1時間の滞在で駐車料金も$1だったので、お手頃です。また、駐車場もすいていました。

店の前の様子

後書き

冒頭でも言いましたが、アメリカではフードホールが流行っており、最近色々なところで目にします。

もちろん、ここオレンジカウンティに限った話ではないのですが、このフードホールスタイルはオレンジカウンティに適しているというか、それこそテラス席も一年中穏やかな気候のオレンジカウンティでは良い感じです。

大きなフードホールに行くのもアリですが、滞在先の近くにもきっとフードホールはあると思うので、アメリカに来たら一度はご飯を食べに行ってみてください。

前の記事ちょっと勉強その2 – 難問・小数は単数形?複数形?
次の記事インスタで人気のサルベーション・マウンテンに行ってきた

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

生活情報

生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車