MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. 日常的に手軽に行ける!?ホールフーズの365に行ってきた。
外出情報

日常的に手軽に行ける!?ホールフーズの365に行ってきた。

  • 店紹介
  • 美容・健康
  • 買い物
  • 食べ物
WholeFoods365
公開日:2018/10/06 - 最終更新:2020/01/19

ホールフーズはアマゾンが運営するようになってから価格も良心的になってきたものの、やっぱり全体的に高めで、さすがに日常的に食材を買うスーパーとしてはちょっとブルジョアなお店です。

しかし、まだ店舗数は少ないもののホールフーズには「ホールフーズマーケット365」というお手頃版のお店もあり、今回初めてその365に行ってきましたので紹介します。

目次

  • 365 by Whole Foods Marketって?
  • 365に行ってみた
    • シンプルな内装
    • 価格
    • 品数
    • 食べ物とか
  • どういう人におすすめ?
  • 店舗
  • 後書き

スポンサーリンク

365 by Whole Foods Marketって?

365は価格と利便性を重視し、且つ、ホールフーズのプライドと言うかクオリティーは落としません的なコンセプトのお店です。

アメリカでは若い世代から「食材」に対する意識が変わってきていると言われていて、ただ単においしいだけの物でなく、それはどこで作られたものなのか、どうやって作られたものなのかという事も意識されるようになってきています(日本では産地の表記とか当たり前ですが)。

そういう人が毎日の食品を手軽に買いに行けるお店として365があります。

一応テクノロジーも積極的に取り入れていくようです。

  • 関連記事
  • アメリカのオーガニックストア | WHOLE FOODS VS. TRADER JOE’S VS. SPROUTS

365に行ってみた

僕が今回行ったお店はレイクウッドにある365です。まだ全米でも店舗数が少ないものの、ロサンゼルス近郊には結構店舗数もあります。

シンプルな内装

オーガニックストアって色々タイプはあるものの、ホールフーズは僕にはキラキラなおしゃれなスーパーのイメージがありました。

しかし、この365は通常のホールフーズ程に店内のアレンジや内装にお金をかけておらず、とてもシンプルな印象です。こういうお店の方が商品が探しやすいとおもいます。「サッとほしいものを買って帰る!」というスタイルの人にはかなり良い感じです。

店内はどことなくAldi(アルディ)と呼ばれる定価なオーガニックスーパーに近い雰囲気があります。

野菜や果物などは何かホールフーズの洗練された感じではなく、近所の八百屋感があります。
棚に並ぶ商品も倉庫内にいるかの如く質素です。通常のホールフーズとは全然違います。

価格

価格は割安です。しかし、通常のホールフーズと比べたらの話で、Aldiやスプラウツと比べたら割安感はそこまで感じないと思います。

また、トレーダージョーズのスペシャル品の様に特別安い感じの物もあまり目にしませんでした。

ただ、アマゾンプライム割引は通常のホールフーズより多く目にしました。プライム会員はホールフーズのアプリをスマホにインストールしていくのは必須です(プライム会員でもホールフーズアプリが無いと割引がききません)。

野菜も比較的安価です。そしてサインに出ている通りもちろんオーガニックです。
プライムメンバーは店内のこの黄色いサインの商品は10%引で嬉しいかぎりです。
そして、黄色いプライムメンバー用の割引サインは店内に結構たくさんあります。

品数

365は基本的に少し小ぶりなようです。僕の行ったレイクウッド店も例外ではなく、ふつうのアメリカのスーパー程は大きくありませんでした。

アメリカのスーパーって、効率よく周らないと行ったり来たりでかなり移動距離が長くなってしまうので、このくらいのサイズのお店は程よい大きさで僕は好きです。

そして品数についてですが、店のサイズは小さいもののシンプルな店内のアレンジの効果もあって、ホールフーズの365ブランドの食品を中心に、その他の商品も十分に品数があると思います。ただ、ホールフーズに特別なお気に入り商品がある場合は、それがこの365で販売されているかはわからないです。

僕はホールフーズのスクイーズするピーナッツバターが好きなんですが、一応365にもマシンが置いてありました。
オーガニックのお肉なんかも普通に買えます。

食べ物とか

通常のホールフーズ同様にレジで会計後に食べれるフードコーナーがあり、シートもあります。この辺はほとんど通常のお店と変わりません。

どういう人におすすめ?

こちらで生活している方にはおすすめです。特に、アマゾンプライム会員は割引もあるので価格的なメリットがあります。

ただ、まだ店舗数が少ないので、家の近所に365がない方はあえて行くほどの場所でもないと思います。うちから一番近い365は車で20分くらいの距離なので、僕も日常の買い物は365ではなくスプラウツに行ってしまうと思います。

そして旅行者にはあまりお勧めできません。

店舗も普通のホールフーズをイメージしていくとちょっと切ない感じになると思います。この価格帯でオーガニック感を楽しみたいとなったら、トレーダージョーズの方が店舗数も多く、知名度もあってよいと思います。

今のところは、「とにかくオーガニックの物を日ごろの食生活から取り入れていきたい」という方で、近くに365がある方にはすごく便利なお店という感じです。

  • 関連記事
  • Whole Foodsで買うおすすめのお土産5選

店舗

僕が行った店舗はレイクウッドにある365 Long Beachという所です。ここは新しいショッピング街的な場所で、ノードストロームラックがあったり、女性に人気のlululemonがあったり、これからお店もどんどん増えていくと思います。

住所:3881 N Lakewood Blvd, Long Beach, CA 90808

その他の365の店舗は、ホールフーズのホームページから確認できます。

後書き

先日ロングビーチに行くついでに立ち寄っただけですが、今回初めて365に行ってきました(恥ずかしながら、そもそも存在を知らなかったです)。

「365ってなに?」と店に入りましたが、入ってすぐに「あ、低価格版だな」とわかるような内装でした。僕の偏見ですが、やっぱりオーガニック食品って、なんかキラキラしたイメージがありきなもののような気がします。

ただ、オーガニックを愛する皆さんはたぶん見た目とかイメージじゃなく、とにかくオーガニックが生活の一部になっているんだと思うので、こういう店が近くにできると嬉しいんだろうなと思いました。

ちなみに、僕は田舎育ちなので、野菜は近所の人が分けてくれたり、近くの農協で買ったりしていたので、なんかそういう健康志向的な感覚が逆にすごく鈍いみたいです。

前の記事レイクウッドのフレンドリーなレストランHumblebragsに行ってきた
次の記事Orange County International Auto Show 2018 に行ってきた

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車