MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. The FitExpo Anaheim 2017 に行ってきた。
外出情報

The FitExpo Anaheim 2017 に行ってきた。

  • イベント
  • ワークアウト
  • 観光
フィットモデル
公開日:2017/08/28 - 最終更新:2019/06/18

2017年8月26-27日にアナハイムのコンベンションセンターで行われたTheFitExpo Anaheim(フィットエキスポ)に行ってきました。

チケットは1日25ドルで、2日連続のチケットは40ドルです。

こういうイベントに行くのは初めてなのと、会場が家から10分の距離なので、とりあえず2日間のチケットを購入し、行ってみました。

2018年のイベントの様子は「The FitExpo Anaheim 2018 に行ってきた。」をご覧ください。

目次

  • FitExpoってどういうイベント?
  • 各ブースの様子をレポート!
    • サプリ系のブース
    • アパレル系のブース
    • 有名人との写真ブース
    • その他のブース
  • 会場内の雰囲気
  • 会場イベント
  • FitExpoに興味ある?
    • どういう人が楽しめるイベント?
    • 服装
    • 駐車場状況
  • 来年も行くとしたら

スポンサーリンク

FitExpoってどういうイベント?

FitExpoはボディービルやフィジークのコンテストだけではなく、様々なサプリの会社、おしゃれなフィットネスウエアがブースを出していたり、アームレスリング、Battle of the Bar(鉄棒の大会)、パワーリフティング等の大会、有名フィットネスインストラクターのワークショップが楽しめるイベントです。

各ブースの様子をレポート!

サプリ系のブース

先ずはサプリブースです。

プロテイン、プレワークアウト、エナジードリンク、間食用のスナック類のブースがたくさんありました。ブースではサンプルを大量に配っており、いろいろお試しができるのが良いです。

ドリンク系はカップでサンプルを配られるところや、BangやMonster Energyのようにどんどんボトルを配布しているところもありました。

会場では有名なサプリメーカーもありますが、まだマイナーな会社もたくさんあります。

アメリカのドリンクは味に癖があるので、会場に来る前に各社の商品を調べて、興味のあるサプリの味をテストするにはとても良いと思います。

日本でもおなじみのモンスターエナジーのブース

アパレル系のブース

続いてアパレル系のお店です。

有名なワークアウトのアパレルブランドというよりは、オンラインでしか販売していないようなおしゃれなベンチャー系のアパレルが多いです。2日目の午後は、かなり安売りしているところもありました。

有名人との写真ブース

Brad Castleberry, Joey Swoll等のフィットネスモデルたちがブースにいて、一緒に写真を撮ったりできました。

その他、Mike O’Hearn、Calum Von Moger、Kali Muscleのセミナーもあり、僕には縁がないですが、ボディービルダーにはとっても刺激的なセミナーだと思います。

そして、ビリーズブートキャンプで一躍時の人になったビリーのワークアウトセッションもありました(笑)

その他のブース

最も人気だったのはメインスポンサーのBodybuilding.comのブースです。ブースではプロテインシェイカー、リストバンド、Tシャツ、帽子のセットを配布していたので、かなり長い列ができていました。

会場内の雰囲気

会場内はマッチョな人たちがたくさんいました。やはりみんなでかいです。

そして、いろいろなブースでくじ引きや、フィットネストライアルのイベントがあり、ブースに立ち寄り挑戦することができます。各ブースで特に多かったのが、懸垂チャレンジ。懸垂が20回以上できる人は積極的にチャレンジすると、商品がもらえるだけじゃなく、周りからハイタッチしてもらえると思います(笑)

懸垂チャレンジ

会場イベント

会場ではいろいろな大会も行われていました。

パワーリフティング、鉄棒、ボディービル、フィジーク、フィットモデル、アブコンテスト、柔術、ワークアウトセッション、アームレスリングと書ききれないくらいあります。

その場で参加できるものから、事前にエントリーが必要なものもあるので、興味がある人は、イベント数週間前からホームページを見て申し込みをしてください。

パワーリフティング
Battle of the Bar 色々な技を披露していました!
フィットネスモデル(かなりカジュアルな感じでした)
フィットネスモデル・男子の方です
ワークアウトセッション

FitExpoに興味ある?

どういう人が楽しめるイベント?

ゴリゴリのマッチョだけが楽しめるイベントではなく、健康食品や、フィットネスに興味がある人はもちろん、暇なら20ドル払っていく価値はあると思います。

下の写真は初日にもらった販促品やサンプルのほんの一部ですが、各ブース、かなりジャンジャン物を配っているので、払った分のもとは取れると思います。

もちろんそれだけではなく、各大会を見てみたり、ブースの人に接することで生きた英語も堪能できると思います。

1日目にもらったサンプルの一部(2人分)

服装

ジムに行く格好で十分です。男性は短パンにTシャツやタンクトップ、女性はレギンスにタンクトップみたいな服装が一番多かったです。靴もスニーカーやサンダルで十分です。

都会を歩くようなおしゃれな服装の人はほぼ皆無でした。

色々サンプルを手渡されるので、バックパックを持っていくと便利だと思います。

駐車場状況

初日、コンベンションセンターの駐車場は昼12時ごろに行った時には十分駐車スペースがありました。しかし、駐車場前の道はかなり混んでいて、コンベンションセンターの付近についてから駐車するまで15分はかかりました。

2日目は、会場まで車で送ってもらったので駐車場状況はわかりません。そして、駐車料金は16ドルでした。

来年も行くとしたら

見たいイベントが2日に分かれていない限りは僕は1日でいいかなと思いました。でも、必ず行くと思います。自分も日常生活でジムに行く中で、モチベーションを上げるにはとても良いイベントでした。

前の記事アメリカで車のバッテリーを交換する方法
次の記事アメリカで運転するときの注意点

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報

アメリカのヘアアイロンって何が良い?日本でも使える?

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車