site logo

MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

検索

キーワード

  • 問題解決
  • 観光
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • 車
  • DIY
  • 節約
  • ワークアウト
  • アイスクリーム
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • ネットワーク関連
  • 天候
  • Made in USA
  • バス・電車

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. ターゲット(TARGET)で買い物
外出情報

ターゲット(TARGET)で買い物

  • 店紹介
  • 観光
  • 買い物
  • 食べ物
ターゲットお店の外の写真
公開日:2017/11/09 - 最終更新:2020/01/18

ターゲットはアメリカの生活を体感でき、また、日本で売っていないようなアイテムに出会えたり、バラマキ用のお土産を買うのには最適なお店です。

ちょっと記事の内容を改め、写真もアップデートしましたので、今までターゲットを知らなかった方にも写真を通してターゲットがどんなお店かがお伝えできればと思います。

せっかくなので、これを見れば実際に店舗に行かなくても雰囲気伝わるかなってくらいに、詳しく書いてみます。なのでこの記事は少し長いです。

  • ターゲットってどんな店?
  • 売っているもの
    • 衣類
    • シャンプーとかボディーソープとかの日用品
    • 化粧品
    • おもちゃ
    • 家具
    • バス用品(ソープディッシュとか)
    • キッチン用品
    • 掃除用品
    • 家電
    • お菓子(お土産におすすめ)
    • 飲み物
    • 食品
    • 文具類
    • ホームデコレーション(インテリア)
    • その他チェックすべきもの
  • ターゲットにはスタバもある
  • レジにて
    • 商品をレジのコンベアに乗せる
  • 生活者向け
  • 後書き

スポンサーリンク

ターゲットってどんな店?

価格帯も比較的安価で、生活必需品はだいたいこのターゲットで揃います。中には「え、高っ!」とついつい思ってしまう商品もありますが、旅行中ですから利便性より感覚的に気に入った物を選ぶというのもありだと思います。

あくまでも僕の感覚ですが、ターゲットはそこそこの値段でそこそこの物が全般的に揃えられるお店という感じです。

ターゲットの店内はどの店舗もほとんど同じようなアレンジをしているので、初めていったターゲットでもなんとなく売り場がわかるようになっているのはすごく良心的です。

  • 関連記事
  • 限定品満載!Targetのデザインコラボが20周年記念!

売っているもの

衣類

ターゲットブランドをメインに販売していて、クオリティーはあまり高くないです。たまに、有名ブランドとコラボすることもあるようで、もしかしたら掘り出し物に出会える可能性はあります。

その他、地元のグッズが置いてある場合もあります。例えば、ここオレンジカウンティーではアナハイムエンジェルスやドジャースグッズが買えます。

ターゲットの女性用衣類
女性用衣類。たまに掘り出し物があるそうです。部屋着などはかわいいものが見つかるかもしれません。
ターゲットの男性用衣類
男性用衣類
ターゲットの子供用衣類
子供用衣類
ローカルグッズ
ローカルグッズ。ここではドジャースや、昨年ロサンゼルスに拠点を移したラムズのグッズが主でした。

シャンプーとかボディーソープとかの日用品

僕がターゲットに行く時はこの辺の物を買う時が多いです。品ぞろえは多く、僕のおすすめはAveenoの商品です。特に日焼けした肌用のスキンローションとリップクリームはおすすめです。また、乾燥肌の人は、ハンドクリームもおすすめです。

また、BURT’S BEESの商品も人気で日本で買うよりは断然安いです。4本セットのリップなど、女性には日本に帰ってからのバラマキ用に便利だと思います。

AVEENO@ターゲット
僕のお勧めのAveeno。写真は全身の保湿ローション。
バーツビーズのリップ
バーツビーズの商品

化粧品

ターゲットは今この化粧品コーナーに力を入れているようです。今までは化粧品コーナーも他のセクションと同じような白いフロアでしたが、今はちょっと黒い感じの高級感あるフロアに代わり、化粧品専門のアドバイザー的な人も風呂にいます。

化粧品コーナー
化粧品コーナー。メイベリンとかレブロンとかが安いらしい。ってこれが今までの白いフロアです。
化粧品コーナー
今は化粧品コーナーのフロアだけ色が違います。そして、このセクションには化粧品について質問できる担当のアドバイザーもいます。

おもちゃ

日本に無いようなおもちゃもあります。僕は近所の小学生へのお土産として、アメリカに来た時はいつもターゲットでおもちゃを買って帰っていました。

その他、マーベルやスターウォーズなどのおもちゃも買えるので、アメコミが好きな人にはチェックする価値はあると思います。

marvelのグッズ
マーベルの特集コーナー
スターウォーズのグッズ
スターウォーズの特集コーナー

家具

これは旅行者はあまり見ることはないと思いますが、すごくチープな作りのものが多いです。見た目が良いのもありますが、正直なところ、AKI Home(ニトリ)やIKEAで買った方が良いかなと思ってしまいます。

バス用品(ソープディッシュとか)

これはアメリカの商品全般に言えることですが、おしゃれな物があります。しかし、実用性に欠けるものが多いです。タオルとかそういうのは日本の方が吸水性は断然高いです。

この辺のものを買うならBed Bath & Beyondのが品ぞろえは多いです。

色んな色のタオル
棚一面のタオル!もちろんタオル以外も売ってます(笑)

キッチン用品

特別感はないです。先日、Tファールのフライパンを買いましたが、たまたまターゲットに行ったので買ったという感じで、ターゲットでなければ買わないという物ではないです。しかし、それでも十分すぎる品ぞろえがあるので、料理好きな方には、いろいろ発見があって面白いかもしれません。

見どころとしては、アメリカは変な料理マシーンが売っています。保証はできませんが、僕の知識では、「熱」を発しないものは日本でも使えると思います。

さらに専門的にキッチン用品を買うならBed Bath & Beyondをお勧めします。

フライパン@ターゲット
フライパン!日本に持って帰ることはないと思いますが(笑)
kitchen utensils
キッチングッズがたくさんあります
皿@target
シンプルな皿もいっぱいあります。

掃除用品

アメリカは色々なクリーニング用のケミカルが売っています。そして、モップ的な床のタイルを掃除する商品もいっぱいあります。とりあえずそういうのが欲しい場合はターゲットにくると良いと思います。お土産として日本に買うものはないと思います。

家電

テレビとかゲームも売っていますが、安くはないです。旅行中に写真のSDカードが欲しいとかそういう時は、特別高いわけでもないので、ここで買っても良いと思います。それ以外は、オンラインとかベストバイやフライズで買うのが良いと思います。

ターゲットの家電
家電コーナー

お菓子(お土産におすすめ)

バラマキ用のお土産にお菓子を買うにはいいと思います。普通に安いです。キットカットとかスニッカーズとか日本で馴染みのあるものだけではなく、日本になじみのないものも試して欲しいです。ちなみに僕はTwixが好きです。カリフォルニアに来たらGhirardelliのチョコレートがお土産におすすめです(オレンジカウンティーではないが、サンフランシスコ発のブランド)。そして、サウスカリフォルニア発のブランドで最近目にするようになった「Chuao」というブランドもおすすめです。

ターゲットでチョコレート
お土産に最適なチョコレートのアソートも安いです。
Chuoのチョコ
おすすめのCHUAO
バラマキに最適なチョコ
職場とかでバラマキに最適なチョコレート
スタバのコーヒーの粉
コーヒーも安いです。340gで7ドルくらいです。

飲み物

僕がターゲットにくるメインの理由です。セール品でない場合はそんなに安くないですが、なんかしらセール品があると思います。フレイバードウォーター(炭酸)も品数豊富です。

フレイバードウォーター
フレイバードウォーター。旅行の場合でもとりあえず初日に買っておくと便利です。

食品

ミルクや卵だけではなく、野菜や肉類も少し売っています。買い忘れてたものをちょっと買うにはいいと思います。僕はヨーグルトを買ったりします。

ターゲットで肉を買う
肉なども売っている
野菜とフルーツ@ターゲット
もちろんちょっとした野菜やフルーツも買えます
ヨーグルト
僕はここでオイコスやChobaniを買います。Chobani試してみてください!
ヘイロートップアイス
話題のHalo Topのアイスクリーム(Halo Topの記事を読む)。
Talentiのアイス
旅行中ならカロリー気にせずTalentiのアイスの方がおすすめです。めちゃくちゃうまいです。

文具類

日本とは趣向が違うのでおしゃれなものが見つかります。

事務用品
事務用品的なものもちょっと変わっています
ターゲットで買える文具
ポストイットもたくさんあります
ポストカード
カード類はまとめて買っておくとすごく便利です!

ホームデコレーション(インテリア)

無駄に部屋を飾るためのおしゃれなものがあります。アメリカではシーズナルのアイテムがただ、基本的にサイズが大きいので、スーツケースに入れて持ち帰るには、小ぶりな写真立てとかそういった類のものでないと難しいと思います。

その他にもいろいろ売っています。

ターゲットのホームデコレーション
ホームデコレーションコーナー
写真立て
写真立て
ヤンキーキャンドル
ヤンキーキャンドル

その他チェックすべきもの

その他、チェックすべきものはシーズナルアイテムです。アメリカではクリスマスやハロウィーン、イースターなど、イベント前には色々なシーズナルグッズが店に並びます。さらに、シーズンが近くなると専用コーナーができたりもします。ぜひチェックしてみてください。

クリスマスの紙袋
クリスマスの紙袋
クリスマスのマグカップ
クリスマスのマグカップ

ターゲットにはスタバもある

ほとんどのターゲットにはスタバがあるので、先にコーヒーを買って、コーヒーを飲みながら買い物を楽しむこともできます。

ターゲットのスタバ
ほとんどのターゲットは入り口付近にスタバがあります。

レジにて

各レジにはナンバーのついたポールがあり、利用可能なレジはランプがついています。また、比較的購入アイテム数の少ない人向けのエクスプレスレーンもあります。エクスプレスレーンを利用するときは、レーンのポールに購入アイテム数の上限が書いてあります。

ターゲットのレジ
だいたいどのレジもいつも込んでいます。。。

商品をレジのコンベアに乗せる

レジで自分の番が来たら台に購入する商品をのせます。

写真のように、自分の購入する商品がのせ終わったら区切りの棒を置きます。この棒までが自分の買い物という意味です。この棒はレジのところに必ずあります。

ターゲットのレジの棒
こんな感じに買った商品をレジのコンベアにのせ、のせ終わったところに棒を置きます

生活者向け

ターゲットのクレジットカードを作ると5%引きになります。僕はいつも家族カードで買い物をしています。

ターゲットの割引カード
生活用品で5%はかなり大きいと思います。

後書き

ちょっと前まではターゲットに対して少し批判的な意見を書いていたのですが、記事内容を改めました(笑)なぜかというと、このブログのアクセス数も少しずつ増えてきて、日本から見てくださる方のことを考えると、

「ターゲットは他の量販店に比べて清潔感があるので安心して買い物が楽しめる(これは以前からも言っていましたが)」

というのは旅行でターゲットを訪れる方には大きなメリットで、アメリカを体験してもらう量販店としては最適かなと思ったからです。

前の記事バルボア・ペニンシュラに行ってきた
次の記事フロントガラスの曇りが気になる時の対処法

スポンサー記事

MASA

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 問題解決
  • 観光
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • 車
  • DIY
  • 節約
  • ワークアウト
  • アイスクリーム
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • ネットワーク関連
  • 天候
  • Made in USA
  • バス・電車

しれっと雑記

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

> アメリカ人がレストランで払うチップは15%以下!?チップの実情

> 知ってた?1セント硬貨をアメリカ国外に持ち出すと捕まるの?

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

みんなが見ているアイス

家アイス
talenti

Talenti

家アイス
klondike

KLONDIKE

家アイス
magnum

Magnum

家アイス
dreyers

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報
meal moth

家に蛾が発生!でも、結構簡単に駆除・対策できるから心配無用

外出情報
See's Candies店舗

See’s Candies・ホリデーシーズンやお土産におすすめ!

生活情報
ドラレコ

ドラレコ(車載カメラ)は何を買えば良い?in アメリカ

生活情報
レストランの会計

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報
ohtani shirts

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報
アメリカでクリーニング

アメリカのクリーニング屋ってどう?行ってみた

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 NiceSocal.com - All Rights Reserved.