MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. サンディエゴでラ・ホーヤとコロナドのビーチに行ってきた
外出情報

サンディエゴでラ・ホーヤとコロナドのビーチに行ってきた

  • 観光
  • 買い物
coronado
公開日:2018/01/30 - 最終更新:2020/01/19

先日、サンディエゴにあるラ・ホーヤ・ビーチ(La Jolla Beach)とコロナド・ビーチ(Coronado Beach)に行ってきました。

どちらのビーチも初めてサンディエゴに行く人にはおすすめのビーチなので紹介したいと思います。

目次

  • ラ・ホーヤ・ビーチ
    • アザラシを見る
    • 芝生で遊ぶ
    • 街並みを堪能
    • 場所・駐車場・滞在時間
  • コロナド・ビーチ
    • ビーチ
    • 食事
    • 場所・駐車場・滞在時間
  • 後書き

スポンサーリンク

ラ・ホーヤ・ビーチ

ラ・ホーヤというかラホヤというか定かではないのですが、ここのビーチはグリーンの芝と青い海と空のコントラストが最高です。

そして、周辺にはおしゃれなレストランやショッピングが楽しめるようになっています。

アザラシを見る

ラ・ホーヤといえばまず間違いなく野生のアザラシです。ここでは野生のアザラシをすごく近くで見れます。おしゃれな街並みの中で、まさか、こんなところにアザラシなんて、、、と海に行ったらアザラシがいっぱいいます。

僕は今回初めてではなかったのですが、初めて見た時は「うぉおおお」って思いました。

よくよく考えてみるとサンフランにもアザラシはいたので、カリフォルニアにはアザラシが多いようです。で、調べてみると、キタゾウアザラシという種類のようです。

アザラシがいっぱいいます
運が良ければかなり間近で見れる時もあります。これは前回行った時の写真です。

芝生で遊ぶ

こういう綺麗な芝生の上を走り回るとテンションが上がります。

たぶん、お子さんのいない大人は(うちもいないです)、普段芝生の上でわいわい騒ぐことが少ないと思いますが、ボールをもって公園で走り回るとすごく楽しいです。

僕は普段から子供のような遊びしかしてないので、今回は時間がないにもかかわらず当然のごとく芝の上を走り回りまりました。

天気が良かったので、1月なのにTシャツ一枚で汗をかきました。

普段しないことをするととても良い思い出になるので、アメリカ旅行の際はスニーカーで思いっきり公園を走り回ってみてください。

ラ・ホーヤのビーチ。互い違いの長さでパームツリーが植わっていてなんかかっこいいです。
この芝生で走り回りました!爽快です。

街並みを堪能

まラ・ホーヤの街は歩いて周れるのも良いポイントです。おしゃれなお店も多く、レストランも沢山あります。是非昼食はラ・ホーヤで食べてみてください

おすすめはKarl Straussというレストランです。おすすめと言う程ラ・ホーヤは数回しか行ったことがないのですが、店の感じもさわやかでいい感じです。

ちなみに今回はKarl Straussが混んでいたので適当なお店でお昼を済ませてしまいました(笑)

近くに車を止めたら、街を散策してみてください。

ラホーヤの街並み。写真のように路上駐車できるスペースが所々にあります。

場所・駐車場・滞在時間

アザラシをみて、街を歩いて、ランチを食べるというのであれば、2時間あれば十分です。

駐車はストリートの2時間無料パーキングに駐車しました。混雑しあう時期でなければ色々なストリート上にある2~3時間の無料駐車場に止められると思います。

コロナド・ビーチ

コロナドビーチはとにかくビーチが広くて、どこか海外のビーチ・リゾートに来た感覚です。一応、アメリカのビーチリゾートなので海外ですが(笑)

もちろん、街並みもおしゃれです。

ビーチ

コロナドのビーチは2008年に全米のベストビーチ5選に入ったビーチです。

僕のおすすめは朝のビーチの散歩です。日中は日差しを遮るものもなく、ビーチで日の乱反射も気になりますが、午前中は気温もちょうどよく、散歩に最適です。すごく爽快で健康的な気分になります。

とは言え、このビーチは日焼けを気にする人は日焼け止め必須です。

朝はリゾートホテルエリアに日が昇り、なんか幻想的な写真になります。
ビーチはとても広いです!お昼ごろにはビーチバレーをしている人などもいます。

食事

朝一番でビーチを散歩して9~10時ごろにカフェで遅めの朝食というのが僕のおすすめスタイルです。ただ、朝食にしてはお値段はちょっと高めですが、コロナド・プライスです。

街の中心はビーチから歩いて行ける距離にあり、街中も歩いて回れるので、色々散策してみてください。

なんかいい感じの車があったので写真を撮りました。
人気のカフェ、Clayton’s Coffee Shopです。僕は時間がなかったので行きませんでした。
オープンテラスのカフェに行きました。
朝からハイカロリーです。フレンチトーストはいたって普通(笑)

場所・駐車場・滞在時間

ビーチ・街を散歩して朝食をとるだけであれば、2時間ぐらいあれば大丈夫です。

実際はもっと短くても回れると思うのですが、朝の9~10時ごろは人気のレストランは朝食をとりに来る人でにぎわっており、店に入るまでに待たされたり、注文してからも時間がかかるかもしれません。

僕はフレンチトースト1つでオーダーしてから30分待ちました。

午前中9時前なら比較的人も少なく駐車もしやすいです。僕は9時前にはビーチ沿いに着いたのですが、まだビーチ沿いの路上駐車スポットはかなり開いていました。

後書き

今回行けなかったのですが、カブリヨ国定公園もおすすめなんです。なぜかというと、ラ・ホーヤは緑の芝に海の青、コロナドは白い砂浜に海の青、カブリヨは赤土に海の青、とサンディエゴ近辺でありながら3種類の海が楽しめるからです。

今回はいけなかったカブリヨ国定公園
赤土と海の青が良い感じです

是非サンディエゴに来たら色々な海を堪能してみてください。

前の記事オーシャンサイドとカールスバッドに行ってきた
次の記事天候と服装 | 2018年2月にアナハイムに来るなら

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報

アメリカのヘアアイロンって何が良い?日本でも使える?

生活情報

除菌消臭スプレーがアメリカでも普通に買える日が来た

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車