MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. OC Japan Fair 2017に初めて行ってきた
外出情報

OC Japan Fair 2017に初めて行ってきた

  • イベント
  • 外食
  • 観光
OC Japan Fair
公開日:2017/10/16 - 最終更新:2019/06/19

10月13~15日にコスタメサのOC Fair & Event Centerで行われたOC Japan Fairに行ってきました。どんなイベントかもよくわからず、とりあえず行ってみようという感じだったので、こちらも全く下調べせず、夜7時ぐらいに家を出ました。

目次

  • OC Japan Fairってどんなイベント?
    • ステージ
    • フードエリア
    • 的屋
  • 会場にはどんな人が来ている?
  • 入場料や駐車場料金は?
  • 後書き

スポンサーリンク

OC Japan Fairってどんなイベント?

OC Japan Fairは日本の食、文化、テクノロジーやイノベーションを楽しめるイベントです。

OC Japan Fairは大きく分けて3つのカテゴリーのエリアがありました。

ステージ

ステージにはローカル?のアーティストや、ダンサーがダンスを披露したり、今年はサンプラザ・中野さん、パッパラー河合さんが来ていました。

OC Japan Fairのステージ

フードエリア

日本の方はこのフードエリアが目当てで来る人が多いのではないでしょうか。外には屋台のフードトラックでラーメン、たこ焼き等が楽しめるようになっています。

行列ができていた「Tanota」(たこ焼き屋)。
Okamoto Kitchenのフードトラック。これがクールジャパン?かな(笑)

的屋

射的や、ヨーヨーすくいがありました。また、この的屋エリアの中にはなぜかフィギュア屋さんがたくさんあり、僕が名前も知らないようなアニメのフィギュアがたくさんありました。現地の人たちは、これが目当てで来ている人も多いと思います。

その他、シャワートイレのブースやマッサージチェアのブースもありました。

$5でルーレットをスピンして景品を当てるゲーム
フィギュア。知らないキャラクターばかりだ。
このような店が数店あった。

会場にはどんな人が来ている?

驚いたのが、夜だったからかもしれないですが、日本人留学生的な人は少なかったです。大半がローカルの人、日系のファミリー(多分僕もこの部類に入る)等で、なんか「日本人いっぱい!」という想像をしていましたが、そうでもなかったです。

また、ローカルの人はアジア系のファミリーや、もしくは「極度のアニメ好き」の人が多いです。

入場料や駐車場料金は?

入場料は$8でした。6歳以下や65歳以上の方は無料です。前売りもありましたが、カウンターでも並ぶことなくスムーズにチケットが買えました。駐車料金も$8です。さすがに会場のエントランス付近には停められませんでしたが、混んでて駐車できないことはないと思います。

後書き

OC Fair & Event Centerで行われるイベントなので、結構な規模間を想定して遊びに行きました。なので、正直、想像を下回るイベントでした。

フードエリアは行列のできている店もありましたが、出店数もそこまで多くなく、町のお祭り程度な感じです。「来年も来たい?」と聞かれたら、「来年は期待」と応えます。

前の記事Creamistry – 液体窒素でアイスを作るカリフォルニアの店
次の記事ラグーナビーチでハイキング – Laguna Coast Wilderness Park

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

生活情報

生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車