MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. イタリアンのマーケットに行ってみた
外出情報

イタリアンのマーケットに行ってみた

  • おすすめ商品
  • 店紹介
  • 買い物
  • 食べ物
cortina market
公開日:2019/07/16 - 最終更新:2022/05/30

イタリアのお土産でもらった粉末のパスタソースが美味しかったので、ここ南カリフォルニアでイタリア系のマーケットが無いかちょっと探して行ってきました。

って、ご飯食べに行く時に「イタリア料理はちょっと苦手」って言う人は少ないし、家に人が来た時になんかイタリアっぽい名前(英語じゃない横文字の名前)の具材を入れたパスタとか作るとおしゃれで料理できる人っぽい雰囲気出るし、僕はイタリアに対して自分とかけ離れたキラキラなイメージを持ってます(笑)

目次

  • 行ってみた
    • 売ってたもの
    • 買ってみた
    • どういう時行く?
  • イタリアンマーケット
    • お店リスト
  • 後書き

スポンサーリンク

行ってみた

ロサンゼルスやオレンジカウンティー近辺のイタリアンマーケットのリストは下記で紹介しますが、僕はアナハイムに住んでいるので、家から一番近いCortina’s Italian Marketというマーケットに行ってみました。

まさか近所にあるとは思ってもみなかったので、良さげなものがあったら買ってみようと早速行ってきました。

今回僕が行ったCortina’s Marketです!ピザ店も併設されています!

売ってたもの

小さいお店なので生鮮食品は置いてなかったですが、とりあえず店内をくまなく散策です。

ピクルス系の瓶詰め、スパイス、パスタ、オリーブオイル、チーズ、プロシュット等定番の物も色々種類があります。

冷凍系も結構あって、冷凍のラザニアは美味しそうでしたが今ダイエット中なのでちょっと諦めました。他に興味をひかれたのは手作りのピザソースとかドレッシングです。 隣のレストランのピザは評価が高いのできっとおいしいと思います。

後はショーウィンドーには手作りのクッキーやティラミスとかのケーキ系もありました(キラキラした感じではなくアットホームなやつです)。

皆さん大人の方が大好きな飲み物も売ってます!僕はおじさんですが飲みません。
イタリアンな漬物系もあります!
イタリアンには欠かせないスパイスもたくさん!
プロシュットです。がっつり大きい塊だけじゃなく、小さいものや切り売りもしてもらえます!
チーズもたくさんありました!手軽に買える小さいものもありました!

買ってみた

今回僕が買ったのは、スパイスとかパスタソースじゃなくてTiberinoの「簡単に作れるシリーズ(勝手に命名)」のポルチーニ&トリュフのリゾットです(2~3人前で9ドルくらい)。

米とか具材が全部一つのパックに入っていて、フライパンにぶちまけて水と少しのオリーブオイルを入れて火をかけフタをするだけの超簡単なセットです。

ポルチーニもトリュフももともと癖の強い食材ですが、 正直な感想は思ってたより香りが強烈でした (僕は好きです) 。そして、味云々ではなく、お米の質感に好みがはっきりしている日本人にはこのリゾットは好き嫌いが出るかもです。

ただ、好みの問題を除けば商品としての完成度は高く、パスタ系を買えば手軽に作れるし万人受けする味だと思います。

すごく手軽に作れるので僕は近いうちに他の種類も買いに行くと思います。

  • 関連記事
  • 手軽においしくイタリアン、TIBERINOが便利。
Tiberinoの簡単に作れるシリーズ。10種類ぐらいおいてました。湯切りすることなく1つのフライパンでできるので、ほんとに簡単です。
僕はRisotto with Porchini & White Truffle oilというのを買いました。
とりあえずドライトマト入れて作ってみました。2人前で9ドルくらいって、一応お手頃だと思ます。

どういう時行く?

なんかちょっと変わったものを食べたいな!という時や、新しい発見を求めている方、チーズとかもこれでもかってくらい種類あるし色々試してみたくなるものがいっぱいあると思います。

あとはプロシュットとかも本格的なものが揃えられると思います。

って、僕はコンビニとかで箱に入って売ってるお菓子(コアラのマーチとかたけのこの里とかそういうの)が好きで、 夏が終わったらイタリアのお菓子を色々模索してみようと思います。

最近僕が地味にはまっているSorbettoも売ってました。このアイス、近いうちに紹介したいものの1つで、こんな近所にあったとは!って感動です(笑)

イタリアンマーケット

ロサンゼルスは人口の40パーセント近くがアメリカ以外の国の生まれらしく色んな国の人が住んでいます(そのうち約65パーセントは南米ですが)。

イタリア系のマーケットはメキシコ、中華、韓国、ベトナム系の良く目にするマーケットと比べると数が少ないものの、 いくつかあったのでリストしてみます

お店リスト

今回僕の行ったCortina’s Italian Marketはレストランがメインで、アナハイムだけでなくオレンジにも店舗があるようですが、マーケットがあるのはアナハイムだけでした。

Cortina’s Italian Market (アナハイム店)

Corina’sは店舗がすごくきれいでした。

  • ホームページ
  • 住所:2175 West Orange Avenue Anaheim, CA 92804

Claro’s Italian Markets

行ったことは無いんですが、老舗のイタリアンマーケットみたいです。

  • ホームページ
  • San Gabriel店:1003 East Valley Blvd San Gabriel, CA 91776
  • Arcadia店:19 East Huntington Drive Arcadia, CA 91006
  • Covina店:159 East College Street Covina, CA 91723
  • La Habra店:101 West Whittier Blvd La Habra, CA 90631
  • Upland店:1655 North Mountain Avenue Upland, CA 91784
  • Tustin店:1095 East Main Street Tustin, CA 92780

Sorrento Italian Market

こちらも老舗のマーケットです!

  • ホームページ
  • 住所:5518 Sepulveda Blvd. Culver City, CA 90230

Guidi Marcello Co Ltd.

  • ホームページ
  • 住所:​1649 10th Street Santa Monica, CA 90404

Eataly

どっちかって言うとおしゃれに食事するフードホール的な場所です。

  • ホームページ
  • 住所: 10250 Santa Monica Blvd. Los Angeles, California

って、 Eatalyのようなフードホールをはじめ、食材を買うお店というよりは総菜とか売ってるデリや美味しいレストランはたくさんあるので、色々探して行ってみると良いと思います。

後書き

今回はイタリアンに行ってみましたが、カリフォルニアには色々な国のお店があります。

美味しい発見って言うよりプチ海外旅行感が味わえて楽しいので、今後は他の国のお店もちょっと探して行ってみようと思います!

たぶん。

前の記事ランチはどこ行く?Rubio’sが丁度良い感じ
次の記事アメリカのクリーニング屋ってどう?行ってみた

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

生活情報

生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車