MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. げこ亭 – サクッと日本の定食が食べたい人におすすめのお店
外出情報

げこ亭 – サクッと日本の定食が食べたい人におすすめのお店

  • 外食
  • 店紹介
  • 食べ物
げこ亭
公開日:2018/10/15 - 最終更新:2020/01/19

久々に外食しようと思って和食を探したところ、近所のCerritosに「げこ亭」なるお店があったので行ってきました。

家ではほぼ毎日和食を食べているので、僕は外食で和食を食べることはめったにありません。ただ、この日はなんか自分の日常ではないことをしてみようと、和食に決めました。

結論から言うと、げこ亭は手頃に日本の定食を食べたい方にかなりおすすめなお店でした。

目次

  • げこ亭って?
  • で、行ってみた
    • メニューは?
    • 味は?
    • ちょっとだけ残念な点
  • どういう人におすすめ?
  • 場所&駐車場
    • お店
  • 周辺情報
  • 後書き

スポンサーリンク

げこ亭って?

アナハイム近辺でリーズナブルに食べれる日本食を探したところ発見したお店です。日本人からの評価も高く、安心して行けるお店だなと思って僕はチョイスしたお店です。

僕は夜に行きましたが、東京とかのオフィス街にある居酒屋のランチ的感覚の定食が揃っていて、店内もそんな雰囲気が出ています。店内で焼き魚を食べていると日本にいる感覚になり、とても親しみのあるお店です。

Yelpとかのアメリカの口コミサイトでも評価が高いので付近で手軽に日本食を食べたい方は必見です。で、カリフォルニアって地味にウニの美味しい産地で、このお店ではウニ丼も食べれます。

で、行ってみた

土曜日の夜7時ごろに行きました。店内は賑わっていましたが、空いているカウンターの席に待つことなく座れて、すぐメニューを注文できました。

メニューは?

メニューは生もの、焼き物、揚げ物、煮物等と幅広くあり、僕はサバ塩と炭焼ハンバーグ、そして、刺身サラダを食べました。

サバ塩と炭焼ハンバーグは$2追加でセットメニューにでき、ご飯、サラダ、味噌汁と小鉢も付いてきます。後から知った情報によるとご飯とみそ汁はお替りできるらしいです。

で、どれも10ドルくらいでリーズナブルです。

この価格帯でこれだけのメニューの幅があれば、4人ぐらいで「ご飯どこで食べる?」ってなった時に「とりあえずげこ亭にしよう」となっても、みんな食べたいものを食べれるし、価格的にも満足すると思います。

そして、一応言っておくと、お茶が無料でした。日本食屋で暖かいお茶を頼んで$1とかとられると地味にイラっとします(笑)

刺身サラダのドレッシングも自家製で美味しかったです。

味は?

炭焼きのハンバーグは大きさもあって食べ応え満点です。ちょっとだけオイルが多い気もしました。きっとアメリカ人もくるんで、こういう方が良いのかなとも思います。

僕はさっぱりとしたわさびのソースで美味しくいただきました。ソースは自家製の手作りだそうです。

で、サバ塩も脂がのっていて美味しかったです。

日本食を食べたいなと思っている人は、ふつうに満足できる味だと思います。(満足できないとしても、それは料理のクオリティーじゃなくて好みの違いだと思います)。

まだ他の種類のメニューを食べたことないんでこれからもっといろいろ試してみようと思います。

セットについてきたサラダ。意外に量もあったので、刺身サラダ要らなかったかも(笑)って思いました。
サバの塩焼きのセットです。サバがそっぽ向いていますがご愛敬(笑)美味しかったです。
炭火ハンバーグのセットです。ボリュームもあるし、わさびソースも美味しかったです。

ちょっとだけ残念な点

アメリカでは全く気にならない点で、味とかとも全くかけ離れた事ですが、一つだけ気になることがありました。

配膳されるお盆の上のお皿の並びについて、たぶん、僕の知る限りはご飯は左手前に置かれることが多いと思います。でも、げこ亭では右手前に置かれていました。もう一つのお盆の上も同じ並びだったので、このお店では右手前に来るように並べているんだと思います。

ま、この辺は良いとしても、上の写真を見ていただければわかる通り、魚の定食はお盆自体が逆に配膳されていました。。。

味には何の差支えもないんですが、なんか違和感でした(笑)味も価格も良いのにちょっともったいない点です!

どういう人におすすめ?

「ハイエンドでおしゃれなお店に行きたい!」っていう場合を除いては、日本の方ならほぼ全員におすすめできる日本の味です。

特に、周辺に住んでいる方&あまり自炊をしない方がとりあえず和食をサクッと食べたい時はすごくおすすめです。もちろん居酒屋メニューもあるので、飲みに行くのも良いと思います。

そして、いつもは家で自炊をしていても、揚げ物とか魚のグリルとかちょっと面倒だなって思う時はそういった類のメニューもたくさんあるのでおすすめです。

場所&駐車場

お店

場所はCerritosのサウスストリート沿いにあって、セリトスセンターとかあるショッピングに便利なエリアにあります。

駐車場はお店の前にあり、駐車もしやすいです。僕は土曜の7時頃行きましたが、駐車スポットを探すことなくすぐに駐車できました。

住所:11410 South St Cerritos, CA 90703

周辺情報

ランチやディナーを楽しんだ後は、デザートにアイスが食べたい!という方、同じエリア内にGobiという今はやりのロールアイスが食べれるお店があります。そして、裏のエリアには液体窒素アイスのクリーミストリーのセリトス店があります。

  • 関連記事
  • オレンジカウンティーでロールアイスが食べれるお店Gobiに行った
  • Creamistry – 液体窒素でアイスを作るカリフォルニアの店

後書き

夜ご飯程度で大げさな表現ですが、普段は和食で外食しない僕がげこ亭に行こう!と僕が決めるきっかけはYelpの評価でした。

オーナーの方が様々なちょっとめんどいお客さん相手に頑張っていたので、応援しようと行ってきました(笑)

それにしても直近1年間で、多分2回しか日系のレストランに行ってないんで、これからはもっと日本食も食べに行こうかなと思います。

って、僕はいつものことながら、こういう近所のお店は勝手に応援します。

前の記事おかやま工房 – アメリカで買える日本の美味しいパン Part2
次の記事オレンジカウンティーでロールアイスが食べれるお店Gobiに行った

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

生活情報

生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車