MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. アメリカのファストフードで1番のフライドポテトを食べた
外出情報

アメリカのファストフードで1番のフライドポテトを食べた

  • 外食
  • 店紹介
  • 食べ物
checkers rally's fries
公開日:2021/02/23 - 最終更新:2021/02/23

先日ユーチューブを見ていたら、アメリカで人気のpenguinz0っていうチャンネルの「ファストフードのフライドポテトのランク付け」がなぜかお勧めに出てきました。1週間前くらいの動画です。

で、せっかくなのでその中で最も高ランクなSランクを付けていたフライドポテトを食べてきたので紹介します。

目次

  • どこのフライドポテト?
  • で、行ってみた
    • お店で頼む
    • 食べてみる
    • おすすめ?
  • 後書き

スポンサーリンク

どこのフライドポテト?

動画内ではCheckers(チェッカーズ)、Popeyes(ポップアイズ)、TACO BELL(タコベル)の3つのお店のポテトがSランクになっていました。その動画はこちらから見れます。

ただ、会話の中ではタコベル > チェッカーズ > ポップアイズのような感じだったので、今回はあんまり日本人になじみのないチェッカーズのポテトを食べてみる事にしました。

penguinz0?penguinz0というチャンネルは僕もそんなに見てるわけでもないんですが、登録者が780万人くらいいるポピュラーなチャンネルです。メインのチャーリーさんはかなり口は悪いし下品な感じですが、なんか愛嬌があります。モラリティーもぶっ壊れてはいないようで、意外にまともな事をしゃべっている模様です。

で、行ってみた

行ってみたとは言うものの、カリフォルニアにはチェッカーズは1店舗のみでうちからは結構遠いんです。なので、今回僕が行ったのはRally’s(ラリーズ)です。

ちょっとややこしくなるんですが、ラリーズはチェッカーズと名前が違うだけでほぼ同じファストフードです。どれくらい同じかというと、ロゴが違うだけでホームページやメニューも一緒です。というか、ポテトのパックとかはチェッカーズとラリーズの両方のロゴが入っています。

  • Checkers (Website)
  • Rallys (Website)
この手のお店は新聞にクーポンが入っていることがあるので行く前には確認すると良い。って、このクーポンでもチェッカーズとラリーズのダブルロゴでしょ!同じなんだよ
お店に到着すると、「FRIES ARE OUR LOVE LANGUAGE」って書いてあるし、そんなうまいんか!?って期待も上がる。

お店で頼む

僕が知っているラリーズは、基本ドライブスルーか、店の外の窓口で頼むスタイルです。で、別に特別安いわけでもないんですが、なぜか僕の周りの人にはチープなバーガーとして認知されています。

で、とりあえずコンボではなく、ハンバーガーと一番大きなポテトを買って帰りました。

持ち帰り用紙袋には 「Vote Most Craveable Fries 2019 Technomic consumer survey」と「2019年のみんなが一番食べたいフライドポテトNo.1」的な事が書いてある。さすがアメリカ、自分自身でハードルをガンガン上げていくスタイルです。

豆知識アメリカではフライドポテトのことをフレンチフライズと呼びます(もしくはフライズ)。フライドポテトって言っても通じそうですが、「は?」って言われると思います。ちなみに、イギリス圏ではチップスと呼びます。アメリカでチップスっていうとポテトチップスが出てきます。。。

食べてみる

ポテトがシナシナにならないように全力で家に帰って、うがいと手洗いをして一本だけポテトを食べました。周りはサクサクで中はホクホクです。とりあえず味は分かったし、一応外出した後なのでシャワーを浴びてから残りを食べる事にしました。。。

シャワー後はちょっとポテトもシナってきてましたが、全部食べました。細目のポテトなのに周りのサクサク感は良くできているし、それでいてちゃんと中の芋を感じられる食べ応えがあります。ただ、僕には油の後味が好みでなかったです(夜だったから一日使いまわした油なのかなんか臭い)。

ま、でもポテトの味付け自体は薄味で全然普通に食べれますし、味の好みを抜いたらポテトの作りとしては高評価です。

これがそのフライドポテトのXLです。ドリンクカップにポテトが入っていますが、なんか、もっと大量に入っているのかと思って少しがっかりです。
うん、まだシナっとはしておらず見た目は合格です。

問題はハンバーガー。ダイエット中にもかかわらずボリュームをがっつり食べたいからおっきいのを買ったつもりがマジぺったんこ(笑)うん、味は悪くないがぺったんこ。

これ、ちょっとひどくないっすか?さっきのクーポンの写真にあった大きなSMOKY BBQ BACON BUFORDというバーガーがこれですよ。潰れすぎにもほどがあるし、ってか同じもんじゃないでしょ(笑)

おすすめ?

アメリカに旅行で来て、アメリカ人がどんなフライドポテトが好きかとか知りたいんなら行ってみると良いと思う程度です。正直、日本人の味覚では他においしいところがあります。

後書き

今冷静に考えると、こないだこのユーチューバーのパーキンズのポテトパンケーキがうますぎっていう動画を見たからか、たぶんポテトフライの動画がおすすめに出てきたんだと思います。が、まさかそれを買いに行ってしまうなんて、自分の行動力にびっくりです。

って、本当はそのポテトパンケーキが食べたいんですが、カリフォルニアにはPerkinsがナイ!

アメリカにいる日本の方々ってオーガニック好きなヘルシー志向が強いと思いますが、たまにはファストフードも悪くないですよ(笑)ぜひお試しあれ~

前の記事アメリカでも自作PC!パーツってどこで買うの?
次の記事コロナのワクチン接種ってどんな感じ? in アメリカ

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車