MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 生活情報
  3. 新型レヴォーグに搭載のインフォテインメントシステムを1年使ったよ
生活情報

新型レヴォーグに搭載のインフォテインメントシステムを1年使ったよ

  • 車
subaru infotaiment system
公開日:2020/08/21 - 最終更新:2020/08/21

今日は日ごろのアメリカの生活情報とは違うんだけど、現在日本で先行予約受付中のスバルの新型レヴォーグを知り合いが買おうとしてて、日本で新しく導入されるインフォテインメントシステムについて質問されたからちょっと書いてみる。

ちなみに僕は去年9月にアメリカでレガシーが出てすぐに買ったから、現時点でこのインフォテインメントシステムを約1年間使用している。

目次

  • スバル・インフォテインメントシステムって?
    • 車の機能の設定
    • CarPlayとAndroid Auto
  • で、使ってみてどう?
    • 不安定です
    • 全部死亡するから
  • その後
  • 後書き

スポンサーリンク

スバル・インフォテインメントシステムって?

インフォテインメントシステムは2019年にスバル・レガシー/アウトバックがアメリカでデビューした時に導入されたスバルのインフォメーションディスプレイ(ナビみたいなもの)。縦型で大画面(11.6インチ)。でかい。

日本では今度発売される新型のレヴォーグから搭載される模様。

車の機能の設定

アイサイトとかセーフティー系のものの設定やエアコンとかシートヒーターのベーシックな設定もこの画面でコントロールできる。

タブレット端末やスマホの操作に慣れた人にはすごく扱いやすい。バックのカメラとかもここに表示される。

タブレットみたいな見た目でボタンの反応も悪くない。
こんな感じでシートヒーターとかも調整できる。エアコンの温度調節は両サイドにあるフィジカルなボタンからも可能。

CarPlayとAndroid Auto

で、スマホをこの11.6インチの画面から操作できるCarPlayやAndroid Autoの機能も付いている。この機能はアメリカでは一般的になってきていて、逆にCarPlayがついていない車には乗る気になれないほど便利な代物。

ただ、普通に音楽を聴いたり電話するだけならブルートゥース接続だけど、CarPlayやAndroid Autoを使う場合はUSB接続が必要になる。手間とは感じない。で、何でもかんでもスマホの画面を操作できるってわけでもなく、CarPlayやAndroid Autoに対応しているアプリのみ。例えばグーグルマップとかアップルミュージックとかそういうアプリ。

CarPlayの画面です。ここからアプリを操作ができます。写真ではスマホの情報は画面上部のみの表示ですが、システムをアップデートすると全画面で使用できるそうです(なぜしていないかは下記をご覧ください)。

で、使ってみてどう?

そもそも、あんまり細かい機能とか説明したくてこの記事を書いているわけではない。操作性はあくまで「慣れ」で何とかなるものだし、特別すごいスペシャルな機能があるわけでもない。

ま、基本的な動きはCar Watchの「スバルの新型「レヴォーグ」のデジタルコクピット 「アイサイトX」仕様は超進化」やレスポンスの「【スバル レヴォーグ 新型】大型ディスプレイは搭載予定ではなかったが…インテリアデザイン」に書いてある感じで意義はないから見ると良いと思う。

が、僕が書きたいのは、僕が約1年間インフォシステムを使用した中で問題だと思う点が2つあったって事。

不安定です

走行中に画面が真っ黒になるケースが良くある。というか、走行中に勝手にリスタートしてしまう。一瞬焦る。ま、1年も乗ればこの画面が落ちるのにも慣れたけど(笑)

で、昔のCDプレーヤーかよってくらい音楽がスキップすることがある。デジタルの音源なのに(笑)

まだ一世代目のソフトで稼働しているからしょうがないと割り切っている。超不安定だけどそのうちアップデートが出て改善されるはず。たぶん、日本版はそういうのは改善されているんじゃない?

で、アメリカ版も先日ようやく初めてのソフトウエア・アップデートがあった。アップデートはUSBとかCDでするんじゃなくて直接Wi-Fiとつなげるか、スマホのWi-Fiから行う。

全部死亡するから

さて、ようやくソフトのアップデート通知があったのでウキウキでアップデートをしたら「The Software install Failed(アプデ失敗)」だって。「Please Try Again」だって。

このアプデ失敗画面が出た時は、「んだよ。。。」くらいにしか考えてみてませんでした。。。

その後、画面が真っ暗になった。で、メッセージ無し(メッセージが空)のメッセージ画面が出てきて、その他ボタンも何もなし。主電源使って再起動しても同じ。

で、この記事で最も伝えたかったかった事、「インフォテインメントシステムが死ぬとスバルの車の安全機能、ほぼ全部死亡する」(笑)

アイサイトとかRAB(後退時ブレーキアシスト)とかの安全機能が全部動かなくなる。ま、100歩譲ってそれだけならいいよ。でもね、エアコンとかシートヒーターとか基本的なファンクションも使えなくなる。

カリフォルニアのこのくそ暑い夏にエアコンが使えないってほぼ死を宣告されたようなもん(笑)車内のペットボトル、溶けるよ(笑)エアコンはフィジカルなボタンがあるからつくと思うでしょ?あまい、押しても送風にしかならないから。

ま、見た目重視のおっきなインフォシステムはなんとなくこういう落とし穴があるだろうと予期できなかったわけでもないし、それでもいいんじゃね?と思って買った車だから良いけどさ、ひどくない?(笑)

その後

取りあえずディーラーに持って行ったら、ディーラーでも直せない。それにアメリカでもまだ確認されていないケースだから車ごと入院になった。これ、数日前の話。で、今日ディーラーからやっぱり1-2週間くらい入院することになりそうと連絡があった。

代車出してもらえたから良いけど、たかがこのインフォシステムのせいでこんな時間かかるって。。。

アップデートなんて毎回あるもんでもないし、普通にアップデートできてれば快適に使えるもんだから気にするほどでもないと思う。けどさ、たかがインフォシステムがエラーになったくらいで、せっかくの良い車がまともに機能しないってちょっとリスキーだよねって事を言いたい。

後書き

今回はカリフォルニア生活とは関係なくてすみません。たまたま、僕も日本で乗ってたレヴォーグについて聞かれたので。

いや、スバルを悪く書く気はないんだよ。逆に僕は日本でもアメリカでもスバル好きだし。最近8年間は日米両方で計4台のスバルを経験して、で、どれもそれなりに満足だった。

が、今回はちょっとまじかって。

そんな感じで、誰よりも先にスバルの新型レヴォーグに搭載予定のインフォテインメントシステムについてレビューを書いてみました(笑)

ついでに言うと、アメリカのスバルディーラー、ドラレコ付けると電気系統の保証が全部つかなくなるとかで、ドラレコ付けてくれない。車買ったら取り付けも一緒にしてやるから納車時にドラレコ持って来いって言ってたのに。まじで(笑)コーポレートに問合せしたらつけれるよって言われたのにディーラーのサービスデパートメントがつけてくれないの。せっかく買ったドラレコがガレージでほこりかぶってるよ。

それでも、スバル車は好きです(笑)

前の記事JURY SUMMONS(陪審員制度)の通知が来ても日本人は行かなくても平気!
次の記事意外と簡単、シャワーの排水口の詰まり解消法&対策 in アメリカ!

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報

アメリカのヘアアイロンって何が良い?日本でも使える?

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

除菌消臭スプレーがアメリカでも普通に買える日が来た

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車