MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 生活情報
  3. カリフォルニア発のフェアトレード&エシカルブランド6選!
生活情報

カリフォルニア発のフェアトレード&エシカルブランド6選!

  • おすすめ商品
  • 店紹介
  • 観光
  • 買い物
公開日:2018/11/06 - 最終更新:2020/01/19

オーガニックの食品や生活用品の注目度がどんどん上がってきていますが、最近では衣類などでも、そのグッズが作られる過程の道徳観念に注目が集まっています。

そこで、今日はフェアトレード、もしくはエシカルなプロセスで作られているモノで、カリフォルニア発のブランドを紹介します!

生活している人はもちろんのこと、旅行で来る場合も自分へのお土産として買ってみるのも良いと思います。

目次

  • フェアトレードのブランド
    • フェアトレードって何?
    • カリフォルニア発のブランド
  • エシカルブランド
    • エシカルブランドって何?
    • カリフォルニア発のブランド
  • 後書き

スポンサーリンク

フェアトレードのブランド

フェアトレードって何?

世の中のグッズって、生産が安価に抑えられるので発展途上国で作られている事が良くあります。国の経済力の影響って大きいです。フェアトレードは、発展途上国で作られたものも公正な価格で取引する事で、継続的な生産者の生活向上をサポートしています。

なので、僕らはフェアトレードで生産されたものを買う事で、グローバルな社会貢献ができるという仕組みです。

ワンタイムのドネーションを行うよりとても合理的だと思います。

カリフォルニア発のブランド

日本人の僕らが抵抗なく買えそうな3つのブランドをピックしてみました!

PATAGONIA (パタゴニア)

パタゴニアは言わずと知れた日本でも有名なアウトドアブランドです。で、もともとはカリフォルニアのブランドなんです。

ロサンゼルス近郊では、Santa Monica、Pasadena、Encinitasの3店舗のみです。後はREIというアウトドアショップでも販売されているのでチェックしてみてください。

  • 関連記事
  • Patagoniaの本社があるベンチュラ店に行ってみた

日本で買うより安いですよ!

→ 店舗情報を見る

REI(アールイーアイ)とは?REIはアメリカの本格的なアウトドアショップです。そして、REIもフェアトレードで作られたプライベートブランドのグッズを展開しています。

パタゴニアはロサンゼルスよりちょっと北にあるベンチュラ発のブランドです!なぜかうちは鎌倉行っても横浜行ってもハレイワ行ってもどこでもパタゴニアのお店に入ります(笑)
REIは店舗数も多いのでアクセスしやすいお店です。って、カヌーとかロッククライミングのギア、自転車とか本格的なものが揃っています。

prAna(プラーナ)

プラーナはカールスバッド発のヨガウエアです。と言ってもカリフォルニアの日常生活で着れるようなリラックスしたウエアも多いのでおすすめです。

ロサンゼルス近郊のプラーナの直営店はEl Segndoとカマリロのアウトレットだけです。そして、先ほど紹介したREIでも買うことができます。

→ 店舗情報を見る

また、僕も一度行きましたがプラーナはアウトレットより安く買い物ができるウエアハウスセールも行っています。誰でも入れるのでチェックしてみてください。

  • 関連記事
  • ヨガウエアで人気のPrAnaのウエアハウスセールに行ってきた
ちょっと高めなヨガブランドですが、ヨガに限らず普通に着れるような洋服も結構あります。で、着心地も良いです。
妻が以前買ったレギンスです。$75って高っ!ってなりますが、ウエアハウスセールで$25でした。

Chuao Chocolatier (チュアオ)

Chuaoもカールスバッド発のチョコレートブランドです。

そして、以前ターゲットの紹介でもおすすめしましたが、今ではターゲットやCVS、ホールフーズ等、色々なところで買えるので、カリフォルニアのお土産には最適です。

オーガニックのチョコだったり、シンプルな物もありますが、日本じゃ買えないような結構面白いフレーバーもあるので試してみてください。

Chuaoは種類が半端ないです。それでいてフレーバーでごまかすんじゃなくて、チョコもしっかりと美味しいところがおすすめポイントです。

その他

今回僕がカリフォルニア発のフェアトレードのブランドを探すのに使ったのでは、FAIR TRADE USAが運営するFair Trade Certifiedのウェブサイトと、Fair Trade Federationのウェブサイトです。

他の州のブランドや、紹介できなかったものもいっぱいあるので、興味があればサイトをのぞいてみてください。ちょっと前に紹介したホールフーズの人気の石鹸もフェアトレードで作られているものです。

  • 関連記事
  • Whole Foodsで買うおすすめのお土産5選

エシカルブランド

エシカルブランドって何?

フェアトレードと混同されるというか似ているところはあると思うのですが、僕の理解では、ブランドがグッズを生産するにあたってオーガニックコットンを使ったり、リサイクルマテリアルを使って環境保護等も考慮されて作られているブランドとか、社会貢献的な事を重要視している会社です。

カリフォルニア発のブランド

エシカルブランドは色々あるのでセレクトするのが難しかったんですが、とりあえずエシカルブランドとしての認知度があるところで、オンラインだけでなく実店舗も展開しているブランドをピックアップしました。

TOMS(トムズ)

TOMSはコンセプトだけでなく見た目のおしゃれさから日本でも人気のシューズです。

TOMSは1足靴を買うと、発展途上国の人に靴が1足送られるという「Buy One Give One」というユニークな仕組みをとっている会社です。創始者のBlakeさんがアルゼンチンに行った際に靴を持っていない子供達と出会ったのがきっかけで立ち上げられたそうです。

直営店はベニスビーチとグレンデールと、デザートヒルズにありますが、一般的にMacy’sとかのデパートでも買えます。

→ 店舗情報を見る

また、Tomsはウエアハウスセールもたまに行っています。

  • 関連記事
  • TOMSのウエアハウスセールに行ってきた
TOMSを知らない人も、このマーク、一度は見たことあると思います!

Reformation(リフォーメーション)

Reformationは洋服の素材はもちろん、従業員の職場環境、ゴミを出さない心がけ、グリーンビルディング等、色々な面で環境や社会的なことを考慮して運営しているロサンゼルス発のブランドです。

店舗はCulver City、Melrose、Santa Monicaにあります。最近ではノードストロームでも取り扱うようになりました。

→ 店舗情報を見る

Everlane(エヴァーレーン)

Everlaneはこちらもカリフォルニア発のエシカルブランドです。前はサウスコーストプラザにポップアップストアがありましたが、現在はカリフォルニアの店舗はサンフランシスコだけです。

後書き

ちょっとこの記事を書くにあたって自分でも色々フェアトレードとかエシカルブランドについて調べました。フェアトレードに関しては僕も結構納得はしましたが、エシカルブランドと呼ばれるものは広義で「それってホントに良いの?」的な疑問が生じる物もありました。

というのも、新しいブランドがこぞって「私たちはエシカルブランドです」的なアピールをしてたりしますが、エシカルな程度もブランドごとに全然違い、マーケティングのためにとりあえずオーガニックコットンを使ってエシカルって言ってるだけじゃん!的な印象も受けたからです(笑)

そうでなくても、TOMSの様に大きくなったブランドは色々エシックについて「ホントにそれって社会貢献?」的な批判的な事も言われているので、エシックを意識するなら、自分がそのものを消費するまでの過程で考えて、納得してから買うのが良いのかなって思いました。

前の記事サンクレメンテのアウトレットとビーチに行った
次の記事ショップも充実!カールスバッドのアウトレットは楽しい

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報

生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車