MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. ウィッチ・ウィッチ? 英語が苦手でもカスタムサンドウィッチが頼める!
外出情報

ウィッチ・ウィッチ? 英語が苦手でもカスタムサンドウィッチが頼める!

  • 外食
  • 店紹介
  • 観光
  • 食べ物
ウィッチ・ウィッチ
公開日:2017/10/29 - 最終更新:2019/06/19

今日は簡単に細かいオーダーができるサンドウィッチ屋さん「Which Wich(ウィッチ・ウィッチ)」をご紹介します。

このお店の良いところは英会話が苦手でも簡単に自分好みのカスタムサンドウィッチがオーダーできるというところです。

ウィッチ・ウィッチはロサンゼルス付近にはかなりの店舗数あるので、皆さんの滞在先、もしくはお家の近くに一つはあると思います。

是非ウィッチ・ウィッチでランチをどうぞ~

目次

  • アメリカのサンドウィッチ屋
  • ウィッチ・ウィッチならカスタムも簡単
    • メニューは大まかに分けて2通り
    • オーダー方法
  • おまけ
  • 後書き

スポンサーリンク

アメリカのサンドウィッチ屋

ウィッチウィッチのオーダー方法の前に、アメリカの一般的なサンドイッチ屋さんについてざっと紹介します。

アメリカには日本でも有名なSubwayをはじめとするサンドウィッチ屋がたくさんあり、簡単にランチを済ませたい時にはとても重宝します。

しかし、アメリカのサンドウィッチ屋さんはオーダーするのが一苦労です。

例えば、普通にミートボールのサンドウィッチを食べたいだけなのに、まずは「パンの種類は何がいい?」とか、「チーズの種類は?」「野菜は何を乗っける?」等、サンドウィッチを一つ頼むだけなのに英語が苦手だと少し敷居が高くなります。

また、僕は英語云々というより、細かい設定に興味がないので、「ミートボールサンドウィッチで細かいことはお任せ」のように頼みますが、「お任せ」でやってくれない店員は会話が面倒に感じます。

逆に、自分の好みのサンドウィッチをカスタムし、その過程の会話を楽しむのもサンドイッチ屋の魅力ではあります。

ウィッチ・ウィッチならカスタムも簡単

ウィッチ・ウィッチの良いところはそのオーダー方法です!

ウィッチ・ウィッチの店に入るとまず、メニューの下にサンドウィッチバッグが置いてあるコーナーがあり、ここでオーダーを選択します。

メニューは大まかに分けて2通り

1つ目はFavoriteのサンドウィッチ。これは、既に細かい設定なども決められたお店のお勧めサンドウィッチです。下の写真でメニューボードの一番左にある写真付きのサンドウィッチです。

2つ目は「Build Your Own(カスタムサンドウィッチ)」です。Buid Your Ownではサンドイッチのベースだけを決めて、後は自分でカスタムをします。

メニューボードとサンドイッチバッグ

オーダー方法

メニューの下にあるバッグの中から、希望のサンドウィッチと同じ番号のサンドウィッチバッグを取ります。Favoriteの中から頼みたい場合は、Faves(Favoriteの略)のバックをとります。

選んだサンドウィッチで可能なオプションや細かい設定について、そのサンドウィッチバッグの裏にチェックボックスがあります。バッグの横に置いてあるペンで自分の希望の設定にチェックを入れて、自分好みのサンドウィッチをカスタムしていきます。

Favesを選んだ場合は、バッグの裏にサンドウィッチの名前が書いてあるので、希望のサンドウィッチにチェックを入れます。

これなら英会話が苦手でも文字を読んでチェックを入れるだけで自分好みのカスタムサンドウィッチが簡単に頼めます。また、僕のような「何でもいいや」的な人はFavoriteの中から選ぶか、普通のサンドウィッチを選んでから適当にチェックを入れるだけです。

ドリンク、またはポテトチップスのセットを希望の場合は最後の「MAKE IT MEAL」の中からドリンクやチップスを選択してください。

ポテトチップスを希望の場合はポテトチップスのコーナーでポテトチップスを選び、サンドウィッチのバッグと一緒に店員に渡します。

ドリンクカップはオーダーの際に渡されます。

左がFavesのバッグで、右がBuild Your Own(カスタムサンドウィッチ)の番号のふってあるサンドウィッチバッグ。かなり細かくカスタムできます。
ポテトチップのコーナー
店内の様子
FavoriteのThe Reuben。形が正方形に近いので、バッグの中には収まらず、違う入れ物に入ってました(笑)

おまけ

ドリンクをラージサイズで頼むと黄色いプラスチックのカップでもらえます。

一応リユーサブルのプラスチックカップです

後書き

このお店のカスタム方法は、サンドイッチのオーダー表にチェックして渡すだけなので、他のサンドウィッチ屋よりは簡単にオーダーできるようになっていると思います。

英語に自信がない方も、是非一度試してみてください。

前の記事ペットの販売禁止?カリフォルニアのペット事情
次の記事Stan Lee’s Los Angeles Comic Con(コミコン)2017 に行ってきた

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • 車
  • DIY
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

しれっと雑記

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

外出情報

ロサンゼルスの公共の交通手段「メトロ」が便利だった

生活情報

アメリカのスポーツジムに通い始めて1ヶ月でわかった事

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報

家のインターネットが遅いと感じたら試してみる価値はある

生活情報

アメリカの電気屋事情・パート1

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2022 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • 車
  • DIY
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車