site logo

MENU

  • Home
  • 新着記事
  • 外出情報
  • 生活情報
    • 家アイス
    • 店アイス
    • 全て見る
  • 雑記
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

検索

キーワード

  • 問題解決
  • 観光
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • 車
  • DIY
  • 節約
  • ワークアウト
  • アイスクリーム
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • ネットワーク関連
  • 天候
  • Made in USA
  • バス・電車

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. 景色も最高な美術館、ゲティ・センターに行った
外出情報

景色も最高な美術館、ゲティ・センターに行った

  • 観光
gettycenter
公開日:2019/01/25 - 最終更新:2020/01/19

先月、ちょっとアートな気分に浸りたくてゲティーセンターへ行ってきました (いや、たまたま行っただけです) 。

本格的な美術館でありながら無料で周れる観光スポットなので紹介したいと思います。

  • Getty Centerって?
  • 行ってみた
    • 美術品を楽しむ
    • 建物・景色を楽しむ
    • どういう人におすすめ?
  • 場所
  • 後書き

Getty Centerって?

Getty Center(ゲティ・センター)はもう観光でおなじみのスポットですが、中世から現代までの様々なアートが展示されており、アメリカでもトップクラスの美術館です。

それでいて無料です(駐車場代には15ドルかかります)。

ちなみに、ロイヤルティーフリーの写真で有名なGetty Imagesとは同じゲティでも無関係です。

行ってみた

僕がゲティセンターに来た本当の理由はこの周辺に用があり、午前中の時間つぶし感覚だったのですが、しっかり楽しんできてしまいました。

美術品を楽しむ

西洋のアートだけでなく、色々なエキシビジョンも行われており、僕が行った時はマリーアントワネットが所有していたラッカー (漆) コレクションが飾られていました。

江戸時代に日本からヨーロッパへ渡った漆塗りの器やオブジェをロサンゼルスで見ることができるのはちょっと不思議な感覚です。

展示されているアート作品については、僕が撮った写真より公式ホームページのここから見た方が良いと思います。

建物・景色を楽しむ

ゲティセンターって、総工費が$733M(800億円)くらいのプロパティです。なので、飾られているものだけではなく建物自体も見ものです。

巨大な敷地にモダンな白い建物で、もちろん見晴らしも最高です

園内には公園があったりポカポカ陽気なら外でのんびりとした時間を楽しめます。

getty center building
建物のカッコ良さや緑の具合がなんか良い感じです。
view
景色もばっちりです。奥に見えるのがロサンゼルスダウンタウンで、手前はカルバーシティあたりだと思います。
view
ダウンタウンと逆側の景観も海が見渡せ良好です。

どういう人におすすめ?

中世から現代までのアートに興味のある人は間違いなく必見です。

また、先ほどの写真にあるように景色を見たい人にもおすすめです。

メルローズやサンタモニカ等を周った後にアートを楽しみながら最後は夜景を見るなんて言うのも良いと思います(土曜日は夜まで開いています)。

  • 関連記事
  • ハリウッドサイン&LAの夜景を見るならグリフィス天文台が良い
  • ロサンゼルスのインスタスポット「メルローズ」に行った
night view
これは10年以上前に撮った写真ですが、ゲティセンターはロサンゼルス有数の夜景を見れるスポットです。
artwork
初デートのカップルはこの馬に乗った少年は前から見ないほうが良いかもしれません(笑)立派です。って立派なアートという意味です。

場所

ゲティー・センター

  • 所在地:1200 Getty Center Dr, Los Angeles, CA 90049
  • 営業日時:10 am – 5:30 pm(火 – 金、日)/ 10 am – 9 pm(土)/ 月曜定休日
entrance
入り口には信号もあり、このGetty Centerと書かれた壁が目印です。
shuttle
駐車場と美術館エリアの間は電車みたいなシャトルで移動します。無料&頻度良く巡回しています。

後書き

普段アートからかけ離れた生活をしている僕、実は絵を見るのは好きなんです。今はもう描かないですが、絵を描くのも好きでした。

って、どうでも良い僕の情報、失礼しました。

ゲティーセンターは敷地が広く、絵を見て敷地内をうろうろ楽しんでいると、意外と良い散歩にもなります。

行ったことない人は是非1度は行ってみてください!

前の記事Yorba LindaにできたTokyo Centralがなんか良い感じだった
次の記事料理しない人でも簡単に美味しくできるホワイトソース
MASA

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

キーワード

  • 問題解決
  • 観光
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • 車
  • DIY
  • 節約
  • ワークアウト
  • アイスクリーム
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • ネットワーク関連
  • 天候
  • Made in USA
  • バス・電車

しれっと雑記

> 知ってた?1セント硬貨をアメリカ国外に持ち出すと捕まるの?

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> アメリカ人がレストランで払うチップは15%以下!?チップの実情

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス
talenti

Talenti

家アイス
klondike

KLONDIKE

家アイス
magnum

Magnum

家アイス
dreyers

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報
meal moth

家に蛾が発生!でも、結構簡単に駆除・対策できるから心配無用

生活情報
レストランの会計

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報
tide antibacterial fabric spray

除菌消臭スプレーがアメリカでも普通に買える日が来た

生活情報
ohtani shirts

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報
combat max package

アメリカのゴキブリ駆除にはCombat Maxが良く効く

生活情報
ドラレコ

ドラレコ(車載カメラ)は何を買えば良い?in アメリカ

  • Home
  • About me
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 NiceSocal.com - All Rights Reserved.