MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. Yorba LindaにできたTokyo Centralがなんか良い感じだった
外出情報

Yorba LindaにできたTokyo Centralがなんか良い感じだった

  • 問題解決
  • 店紹介
  • 買い物
  • 食べ物
Tokyo Central
公開日:2019/01/21 - 最終更新:2020/01/19

昨年末にYorba LindaにTokyo Centralができたと聞いていたのですが、いつも行くコスタメサ店と大して差は無いのかなと思って行かずじまいでした。

が、先日ようやく行くチャンスがあり、行ってみたらなんか良かったので紹介します。

目次

  • Tokyo Centralって?
  • で、行ってみた
    • あら、きれいね
    • 通路も広いね
  • 場所
  • 後書き

スポンサーリンク

Tokyo Centralって?

もう皆さんご存知だと思いますが、Tokyo Centralは南カリフォルニアに7店舗ある日本の食材や雑貨が揃う日系のスーパーマーケットです。

僕が学生時代はマルカイと呼ばれていたのですが、いつの間にか 名前がTokyo Centralに代わっていました。

こういった日系のスーパーが近くにあると海外生活でも日本を身近に感じれて、有難い限りです。

で、行ってみた

うちから行くとヨーバリンダ店はコスタメサ店よりちょっとだけ遠いのですが、とりあえず行ってみました。

あら、きれいね

まだ新しいから?とかじゃなく、この店舗、内装にこだわっています。

先日読んだJapanUpという日系のマガジンでは、「スタイリッシュでモダンな東京のマーケットを体験」的な見出しが出ていたくらいです。

「きっと大げさに書いてるだけ」と思いながら店内に入ってみると、その見出しが大げさではないくらいに、ハイエンドなオーガニックスーパー並みにきれいでした(って、日系のスーパーはもともとちょっとお値段はお高めですが。。)。

このフリーペーパーを見て、「そんな大げさな~」と思いつつもとりあえず行ってみようと決めました。
お店に入って直ぐ、 日本のデパートの中にあるスーパーの様な印象を受けます。
なぜかレジごとに東京の地名が書かれていました。これ、何の意味があるんでしょうか(笑)

通路も広いね

僕が一番気に入った点は、通路がすっきりと広く感じた点です。

日系のスーパーって通路が狭いことも多く、特に混雑時に行くとぎゅうぎゅうな感じがすることが多いです。

が、このヨーバリンダ店ではその印象は無かったです。

飛行機のエコノミークラスでもレッグルームが30㎝違うだけで雲泥の差を感じるみたいなもので、きっと、ほんの少しだけ通路が広いんだと思います。

さらに、まだ出来て間もないからなのか、お店も空いていて買い物しやすかったです。

写真ではわかりづらいかもですが、体感上はすごく広く感じました。

場所

TOKYO CENTRAL

  • 所在地:18171 Imperial Hwy Yorba Linda CA92886
  • 営業時間:朝9時~夜10時

後書き

ヨーバリンダ付近に住んでいる人は今までは近くに日系マーケットが無かったと思うので、かなり便利になったと思います。

うちからは若干コスタメサの方が近いので、時間帯 (道の混雑状況) によって使い分けてみようかなと思います。

僕と同じアナハイムの西側に住んでいる人、コスタメサと距離がほぼ同じくらいなら行ってみる価値ありますよ!

前の記事買って良かったおしゃれでコスパの良いパーソナルヒーター
次の記事景色も最高な美術館、ゲティ・センターに行った

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車