MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. Warehouse Sale? アウトレットより安く買う方法
外出情報

Warehouse Sale? アウトレットより安く買う方法

  • アウトレット
  • イベント
  • 節約
  • 観光
  • 買い物
アシックス ウエアハウスセール
公開日:2017/08/14 - 最終更新:2020/01/18

アメリカにはアウトレットよりさらにお値打ちなWarehouse Sale(ウエアハウスセール)というものがあります。日本でいうなら、オンワードや伊藤忠のファミリーセールみたいなものですが、それのかなり雑な感じです。

今回はAsics(レディース・メンズ)とVolcome(レディース商品のみ)のWarehouse Saleがあると情報を聞いたので、ちょこっと覗くだけのつもりで行ってきました。

誰でも参加できるセールイベントなので、紹介したいと思います!

目次

  • そもそもWarehouseって何?
  • Asics Warehouse Saleに行ってきた
    • 会場について
    • 買い物のルール的なもの
    • 今回購入したもの
  • ウエアハウスセールの情報入手方法
  • 後書き

スポンサーリンク

そもそもWarehouseって何?

メーカーが売れ残った在庫等を販売するセールです。基本的には倉庫等飾りっ気のないところでガンガン売ります。メーカーごとに行われることが大半です。

事前のチケットなどは必要なく、基本的にだれでも参加できることが多いイベントです。

もちろん旅行者でも入れるので、旅行の際は、ウエアハウスセールの日程もチェックしてみると良いと思います。

Asics Warehouse Saleに行ってきた

今回行ったAsics Warehouse Saleは、木曜日~日曜日(8:00~15:00)にかけてのセールイベントで、Irvineにある大きな倉庫で行われました。

アメリカ人は土・日曜日は早起きしないので、会場もすいているだろうと思い、僕は土曜日の8:30時に行きました。結果、10時過ぎまで品定めしていたのですが、9時半ごろから「どこかの人気ストアかっ!」てくらいに人が集まりだしました。

たぶん午後はもっと混みだすと考えると、朝に行くのがやっぱりベターです。

会場について

会場はほんとに普通の倉庫です。

そして、会場に入場するところで価格表を渡されました。さすがざっくりとしたセールです。デザインやスタイルごとに細かく値段なんてつけずに、Tシャツ – 7ドル、シューズ – 35ドルの様に、おおざっぱです!

今回のAsicsの料金表
倉庫(工業地区の倉庫が会場でした)
看板 (同じ看板が道路にもありました)

買い物のルール的なもの

会場によって買い物システムは変わってきます。

今回、どういうシステムで買い物ができるのかは僕らも事前に知っていたわけではありません。しかし、入場するときに説明されるので、特に心配はありません。

といってもだいたいのウエアハウスセールは、入り口大きな袋を渡されて、その袋に欲しいものを詰め込んでレジに持っていくだけです。

洋服セクション(サイズごとに服がかかっています)
中には袋に入った状態で売っているものもあります
靴セクション(サイズごとに段ボールに靴が入っています)
全体

今回購入したもの

下記の写真は実は一部なんですが、オニツカタイガーの靴6足(各35ドル)、オニツカタイガーとアシックスのTシャツ6枚(一枚だけ12ドルだったがそれ以外は7ドル)を購入しました。

妻と、僕と、日本の父用です。テストの投稿やアウトレットの投稿でオニツカタイガーをちょっと紹介しましたが、かなり偶然で、正直、特に好きなブランドではないんです。

が、なんとなくもともとの値段を知っているだけにちょっと買いすぎました。

安かったとはいえちょっと買いすぎたかもしれないです(笑)
日本では1枚4500円くらいで買っていたのがなんか切ないです

実際はこっちにいるパパ・ママ用とかにももっと買い物しちゃいました。

ウエアハウスセールの情報入手方法

各ブランドのフェイスブックサイト等でアナウンスをしています。また、下記のサイトで調べることができます。

http://www.warehousesales.com/

ほとんどの場合、入場チケット等は必要ないです。また、セール会場を出る時に、ニュースレターにサインアップして帰ると、次回からはメールで情報を知らせてくれます。

  • 関連記事
  • ヨガウエアで人気のprAnaのウエアハウスセールに行ってきた
  • TOMSのウエアハウスセールに行ってきた

後書き

アメリカって普段はスポーツカジュアル的な楽な格好をすることが多いと思いますが、1度ウエアハウスセールを経験すると、そういう洋服はもう普通に買うのがもったいなく感じるようになります。

現に、僕も今では日常で来ている服は殆どウエアハウスセール品です(笑)

前の記事カリフォルニアのデオドラント事情(メンズ)
次の記事シャワーヘッドを交換! – 作業時間約3分

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報

アメリカのヘアアイロンって何が良い?日本でも使える?

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

除菌消臭スプレーがアメリカでも普通に買える日が来た

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車