MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. フィットネスライフに便利なカフェ「Protein Lab」に行ってみた
外出情報

フィットネスライフに便利なカフェ「Protein Lab」に行ってみた

  • ワークアウト
  • 外食
  • 店紹介
  • 美容・健康
  • 食べ物
pitaya bowl protein lab
公開日:2019/06/23 - 最終更新:2020/01/19

アメリカで手軽に食べられる外食はヘルシーからかけ離れているものが多く、ダイエット中は外で食べるものに制限が出てきたりします。

で、結局、家に帰って軽食なんて事もあると思います。

そんな中、美味しくたんぱく質をとりたいとか、朝はスーパーフードでおしゃれに1日を始めたいとかそういう人におすすめのお店があるので紹介します。

目次

  • Protein Lab
  • で、行ってみた
    • まず、おしゃれ
    • おいしい&本格的
    • カロリーとかは?
    • おすすめ?
  • 場所
  • 後書き

スポンサーリンク

Protein Lab

Protein Lab(プロテイン・ラボ)はアサイーボウル等のインスタに上がってそうなおしゃれな感じの健康フードはもちろん、色んな味のプロテインシェイク(スムージー)が楽しめるおすすめのカフェです。

マルチビタミンやBCAA等のトッピングや、さらにはクレアチンやグルタミンといった結構コアなトッピングもつけることができます。

本格的なそっち系のお店かな?と言うとそうでもなくて、みんなが美味しく楽しめるお店です。

名前からしてフィットネスって感じがします。

で、行ってみた

「で、行ってみた」というよりは最近はダイエットを始めてたまに行っています。

まず、おしゃれ

現在、ブレアとブエナパークの2店舗あるうちのブエナパーク店は広くて内装もすごくおしゃれです。

店内でインスタ用の写真を撮れるような場所もあり、フィットネス系のインスタをしている人がスーパーフードと一緒にパシャっとできるような感じです。

ブレア店も店内のコンセプトは同じですが、店が小さいので、サクッとオーダーしてサクッと帰る感じです。

ブエナパーク店は中も広くちょっとゆっくりできます。
壁には往年の名選手の写真がプリントされていました。

おいしい&本格的

僕はフィットネスのライフスタイルをインスタに上げるようなおしゃれな生活はしていませんが、それでもProtein Labに行く理由として、メニューが美味しいからです。

ヨーグルト系が好きな人はかなりハマると思います。

プロテインシェイクもめちゃくちゃ種類がありますし、何より、使われてるサプリは筋トレしている人にはおなじみのMP(マッスル・ファーム)の物が主に使われているのが嬉しいです。

僕のおすすめプロテインシェイクはBIKINI BODです。さっぱりとしたヨーグルト&ベリー系で、デザート感覚のスムージーとして楽しめます。

ちなみに、レギュラーサイズはたんぱく質が25gくらいで、ラージは37gくらい含まれています。

ピタヤボウルです!美味しかったです。
おすすめのBikini BODです。これはラージサイズですが、半分のむと結構お腹にたまります。

カロリーとかは?

ダイエットに良いと言っておきながら、決してカロリーが低いわけではないです。って、むしろカロリー高めです。

プロテインシェイク系はレギュラーサイズで300kcal~450kcalあり、ボウル系(アサイボウルとか)は400~500kcalあるようです。

なので、ダイエットにはミールリプレイスとしてとるのが良いと思います。

メニューにはカロリーの表示が無かったのですが、お店の人に聞くとカロリーを教えてくれます(表を持ってた)。

おすすめ?

ダイエット中で朝食や昼食をスムージーに置き換えたい人だけじゃなく、食後のデザート感覚で行くのも良いと思います!

先ほどもちょっと説明しましたが、ヨーグルト系が好きな人には特におすすめです。

ただ、値段は正直割高です。

アサイーボウル的なやつは9ドルくらいしました(そんなもんなのかな?)。プロテインシェイクはいつもラージを頼んで妻とシェアしていますが、これもまた9ドルくらいします。

ま、コンビニでプロテインの入った飲み物を買うと1つ3~4ドルはするので、アメリカだとそんなもんかなとも思います。

そして、この手のお店はあまり存在していないので、貴重なお店です。

場所

ブレア店

お店がちょっと小さめですが、健康的な女性の店員さんが元気に対応してくれて感じが良いです。小さい割に人の出入りも多いです。トレーダージョーズの向かいなので、ショッピングついでにゴクッと一杯行けます。

  • 住所:2500 E. Imperial Hwy #106 Brea, CA 92821
  • 営業時間:Mon – Sat 7am – 7:30pm / Sun 8am – 6:30pm
トレーダージョーズだけでなく、ホールフーズやヨーバリンダの東京セントラルも近いので買い物ついでに来たりします。

ブエナパーク店

大きく開放感があります。まだ発展中のショッピングエリア(The Source)の中なので、そんなに人はいなかったです。インスタにアップしたい人はこちらのお店に行く方が良いです。

  • 住所: 6960 Beach Blvd, J-202, Buena Park, CA 90621
  • 営業時間: Sun – Thu  10:00AM – 8PM / Fri – Sat 10:00AM – 9PM
店内はすっきり綺麗!

後書き

外出中にお腹が減り、サクッと栄養補給したい時に便利なお店なので、こういうお店に増えてほしいなって思います。

ただ、ね、え、もう少しお手頃感が欲しいのが本音です。

日本でサラリーマン経験のある庶民の僕にはこのドリンクで9ドル?東京なら1000円のランチって結構良いもの食べれるぞ。。。。って毎回心の中で思ってしまいます。

アメリカだとこんなもんだとも思いますが、もうちょっと安くなると嬉しいです。

ご近所さんは行ってみてください!

前の記事アメリカのくら寿司に行ってみた
次の記事生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報

アメリカのヘアアイロンって何が良い?日本でも使える?

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車