MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. ハリウッドサイン&LAの夜景を見るならグリフィス天文台が良い
外出情報

ハリウッドサイン&LAの夜景を見るならグリフィス天文台が良い

  • 観光
griffith park
公開日:2018/12/10 - 最終更新:2020/01/19

今更ですが、初めてグリフィス天文台に行ってきました。

昔、バレー周辺で生活していた時は丁度4年間の改装期間で、その後、工事が完了しても「あえて来るほどでもない」と侮っていたので、グリフィスには来た事がありませんでした。

いや、でも、僕が間違ってました。

グリフィス天文台は1度は来る価値のあるおすすめスポットです。

目次

  • グリフィス天文台って?
  • 行ってみた
    • 駐車場から天文台
    • 天文台
    • 写真を撮ってみる
    • 駐車場まで
  • 本当におすすめ?
  • 場所とアクセス
  • 後書き

スポンサーリンク

グリフィス天文台って?

Griffith Observatory(グリフィス天文台)はグリフィス・パーク内にある、その名の通り天文台です。

映画の撮影で利用される事もあり、ターミネーターやジュラシックパーク、ラ・ラ・ランドなどの撮影がありました。

そして、このスポットはハリウッドサインやロサンゼルス市内が一望でき、夜景も楽しむことができるロサンゼルス有数の観光スポットです。

グリフィス天文台です。屋上に上がって景色を楽しんだり、中にはお土産屋などもあります。
天文台前広場からはハリウッドサインも見えます。

行ってみた

駐車場から天文台

駐車場は天文台の目の前の有料駐車場($6/1時間)と、天文台からちょっと下ったところにある無料の駐車場があります。僕が行った時は天文台の上の駐車場はいっぱいだったので無料の方に止めました。

無料駐車場からは歩いて20分くらいで天文台に行けますが、駐車場の道を挟んで反対側に1人50セントで乗れるバスがあります。

で、バスが来るのは20分に1本間隔って書いてありましたが、なかなか来なかったです。

バスは前のドアから乗車し、先に料金を払います(お釣りはもらえないのでコインが必要です)。

無料の駐車場です。スペースもたくさんあるので簡単に止めることができます。バス乗り場は行けばわかるところにあります。

天文台

アールデコ調の天文台にはプラネタリウム、お土産屋やカフェがあります。基本的に景色を見に来るだけなら建物の中に入ったりするのも全部無料です。

僕はロサンゼルスのダウンタウンとハリウッドサインの写真を撮りに来ただけだったので特にお金を払う事もなく、小一時間楽しみました。

天文台の中にはこういう宇宙の事についての資料館的なディスプレイもあります。
屋上からロサンゼルスのダウンタウンを見ることができます。

写真を撮ってみる

僕は、こういう場所に来る時はスマホじゃないカメラを持って行きます。で、今回ももちろんカメラバッグを持って行きました。

で、現地にて気付きました。カメラバッグにズームレンズの付いたカメラが入っていません。

ショックです(笑)

とりあえずスマホとズームじゃないカメラで何枚かパシャパシャとりましたが、やっぱりちょっと遠い気がします。

とりあえず、下の写真がiPhone 8 Plusで撮った写真です。ブログ用に解像度を下げてますが、トリミングはしてない状態です。

そのまま撮った写真ですが、「ダウンタウンちっさ!」ってなります(笑)
ちょっとズームしてみました。これ以上大きくすると結構画質が荒くなります。
ハリウッドサインもスマホで撮ると「ちっさ!」ってなります(笑)
場所によってはもうちょっと見えやすく撮れます。

駐車場まで

帰りは下りなのでバスに乗らずに歩いて駐車場まで戻りました(登りのバスルートと違ってぐるっと回らずにおりれます)。

バスは天文台の有料駐車場の辺りから乗れます。そして、このバス乗り場からは下の無料駐車場のバス乗り場が見えます。

僕はちょうど下のバス乗り場にバスが到着したタイミングで歩きだしましたが、普通に歩いて、ほぼほぼバスと同じタイミング(ちょっとバスの方が速い)で駐車場に着きました。

なので、下のバス停にバスが来ていなかったら歩いて降りても良いと思います。

本当におすすめ?

あ、おすすめです。

だって、ロサンゼルスの観光といえばハリウッドサインやロサンゼルスのダウンタウン見たくないですか?

「べたな物は見なくて良いよ」って言う人でも、行ってみると「ロサンゼルスに来た感」が半端ないと思います。で、とりあえず初めてのロサンゼルスなら必見です。

ちなみに、ハリウッドサインだけならビーチウッドドライブからも見れます。というか、ビーチウッドドライブもすぐそばなので、ビーチウッドドライブに寄ってから来るのも良いと思います。

って、これからの時期は日が沈むのも早いので、夜景と合わせて楽しむには最適な場所だと思います。

ビーチウッドドライブからのハリウッドサインです。あまりハリウッドサインに近付き過ぎると、歩道の脇の木が邪魔でハリウッドサインは隠れてしまいます。

場所とアクセス

グリフィス天文台はハリウッドの北東にあり、車で15分くらいの距離です。なので、ハリウッドやサンセット・ストリップ、メルローズあたりで観光を楽しんでからこのグリフィスに来るのも良いと思います。

あとは、ロス・フェリッツを散策してみるのも良いと思います。メルローズが原宿。表参道だとしたら、ロス・フェリッツは代官山みたいな位置づけだと思います。

Griffith Observatory

  • 住所:2800 E Observatory Rd, Los Angeles, CA 90027
  • 営業:【火 – 金】 12:00pm – 10:00pm 【土・日】10:00 am – 10:00 pm 【月】 定休日

後書き

このブログを初めていなかったら、「グリフィス天文台に行こう!」とはならなかったので、ブログをやってて良かったと思えたひと時でした。

って、オレンジカウンティーに住んでいるので、さすがに近日中にあえてここまで来たいかって言われたら疑問符ですが、初めてなら絶対行く価値はあります。

まだ行った事ないならぜひ1度はどうぞ!

前の記事セレブ御用達!?メルローズのFig & Oliveのランチはおすすめ
次の記事羽毛タイプの布団なら低価格で暖かく、洗いやすいし快適

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報

アメリカのヘアアイロンって何が良い?日本でも使える?

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

除菌消臭スプレーがアメリカでも普通に買える日が来た

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車