MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. アナハイムのオクトーバーフェストに行ってきた
外出情報

アナハイムのオクトーバーフェストに行ってきた

  • イベント
  • 外食
oktoberfest
公開日:2018/10/30 - 最終更新:2020/01/19

先日、アナハイムでオレンジカウンティーのオクトーバーフェストが開催され、僕も参加してきたので、イベントのレポートをしたいと思います。

ロサンゼルス近郊のオクトーバーフェストと言えばトーランスで開催されるオクトーバーフェストが規模も大きく有名ですが、オレンジカウンティーでも一応毎年行われていますから!

目次

  • オクトーバーフェストって?
  • で、行ってきた
    • 規模は?
    • 会場のシステム
    • 会場の様子は?
    • 飲み物
    • 食べ物
  • 開催概要
  • どういう人におすすめ?
  • 後書き

スポンサーリンク

オクトーバーフェストって?

オクトーバーフェストとは、本場ドイツではミュンヘンで開催され伝統的かつ大規模なお祭りです。

そして、アメリカでは日本同様、オクトーバーフェストと言うと、ドイツフードやビールを楽しむ催し物的な印象です。

アナハイムのオクトーバーフェストも例外ではなく、ドイツ音楽のバンド演奏を聴きながら踊ったり、飲んだり、食べたりを楽しむ場所です。

要するに、ビールを飲むお祭りみたいなものです。

で、行ってきた

規模は?

先に言っておくと、アナハイムのオクトーバーフェストはトーランスで行われているような規模の大きいものではなく、ほんとに小さいです。

僕は、外食しようと思ったら、たまたまこのイベントがやっていたので行った感じです。

内心、トーランスのような大きいイベントで人がいっぱい「フェ~!」ってなってたら嫌だな。。。と思いながらもとりあえず行きました。

で、中に入って感じたのが、「ちっさ!」。

逆にご飯食べに行くだけの僕にはちょうど良かったです。

会場のシステム

ゲートで入場料の10ドルを払って会場に入ります。そして、このイベントは全てチケット制です。入り口付近で1枚2ドルのチケットを購入し、飲食する時はそのチケットで支払いをします。

そして、お酒を飲む方はIDをお忘れなく。

開場後すぐに行ったのですが、入り口には列ができていました。
入場後はこのチケットを買い、会場内の支払いは全てこのチケットで行います。

会場の様子は?

小さいながらも、会場ではバンドが音楽を演奏していたり、ダンスフロアがあります。僕の行った時間は7時ごろだったので、まだ会場は温まっていなかったです。

そして、会場内にはドイツの伝統的な恰好をした人たちもいっぱいいます。若い子は知らないかもですが、何か世界名作劇場を思い出します。

一応バンドの生演奏もありました。ステージ前には伝統的な衣装を着た人達が軽く踊ったりしていました。

飲み物

会場の中にはビールのスタンドがあります。で、お値段はビール1杯がチケット5枚(=$10です)。

ビールがかなりブルジョア階級な高級ドリンクになっていますが、それでもみんないっぱい頼んでいる様子でした。

って、日本のオクトーバーフェストでもジョッキ1杯1500円くらいなんで、それに比べたら安いです。

ちなみに、僕はソフトドリンク(チケット1枚)を飲んでいました。

飲み物のブースです。こういうブースでチケットを渡して飲み物を買います。
食べたり飲んだりはテント内の席でします。規模は小さいものの、それでもすごい人の数です。

食べ物

ドイツと言えばのシュニッツェルとかブラートヴルストとかが楽しめます。

シュニッツェルは薄いカツみたいなもんで、グレービーソースがかかっていました。ふつうにおいしいです。

そして、ブラートヴルストはソーセージの事?みたいなのですが、とりあえずブラートヴルストと言えば、ホットドッグスタイルで出て来るのが一般的です。

ソーセージもいくつか種類があり、選ぶことができました。

ただ、ま、もともとソーセージは保存食って事もあるとは思うんですが、日本人の口にはしょっぱいです。塩加減がもう少し控えめだと美味しく食べれるのに。。。

僕は後はデザートにビーネンシュティッヒ?と、アメリカと言えばのファンネルケーキを食べました。

食べ物などはテントの外のブースにて買うことができます。
ブラートヴルスト(左)とシュニッツェル(右)です。ちなみに、ブラートヴルストは8ドルで、シュニッツェルはポテト付きで16ドルです。ちょっと高い。。。。でも美味しかったです。
久々にファンネルケーキ(右)を食べました。アメリカの出店と言えばやっぱりファンネルケーキです。もちもちですが、ちょっとオイリーです。そして、ビーネンシュティッヒ(左)と思われるケーキです。さすがに一つ食べるとちょっと胃がモタレそうなコッテリした甘さです。

開催概要

毎年9~10月にこのオクトーバーフェストは開催されます。そして、基本的に金・土・日の週末のみです。今年は既に終わってしまっていますが、興味があれば来年行ってみてください。

駐車場はバレーパーキングが$5でしたが、お酒を飲む方はUBERとかLyftを使ってくるのが良いと思います。

会場:Phoenix Club

所在地: 1340 S Sanderson Ave, Anaheim, CA 92806

どういう人におすすめ?

紹介しておいてこんなことを言うのもなんですが、あえて行くほどの物でもない気がします(笑)

そんな中でもおすすめできる人をあげるとしたら、

  • 無類のドイツ好き
  • 友達といて「何しようか?」とか話している人
  • ビール好き
  • トーランスのオクトーバーフェスト程の人混みが嫌い

だと思います。

正直に書きますが、お酒を飲まずに会場の雰囲気とかを楽しみたいという方は、トーランスのオクトーバーフェストに行く方が良いのかなと思いました。

ただ、オクトーバーフェストにはビール&おつまみ目当てで、がやがやした人混みは嫌いな人には逆にアナハイムのオクトーバーフェストの方が楽しめそうです。

後書き

なんかちょっとネガティブなイベントレポートですが、非日常を楽しむには面白いと思うし、お酒を飲んで周りのグループと話したり、コミニュケーションを楽しむのにも良いイベントだと思います。

僕も今でこそお酒はあまり飲まないだけで、学生時代に飲んでいたころは良く外で飲んで知らない人と友達になったりしていたので、その頃の僕なら今回より3倍は楽しめていたと思います。

前の記事オレンジカウンティーでロールアイスが食べれるお店Gobiに行った
次の記事おすすめ!美味しいクルトシュが食べれるHouse of Chimney Cakes

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

生活情報

生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車