MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 生活情報
  3. アメリカで最近多発しているiPhoneのスキャムの対応法
生活情報

アメリカで最近多発しているiPhoneのスキャムの対応法

  • 問題解決
公開日:2018/03/17 - 最終更新:2019/06/20

最近アメリカでは、スマホでウェブを見ていると「Congratulations Amazon.com user!」とか「Congratulations APPLE user!」みたいな形でポップアップが出てきて、偽のアマゾンのサイトに強制的に飛ばされるスキャム報告が増えているらしいです。

僕も1度出てきたので、少し調べてみました。

目次

  • どんなスキャム?
  • 1度出てくると何度も出てくる?
  • ウイルスに感染しているの?
  • 対応法
  • 追記
  • 後書き

スポンサーリンク

どんなスキャム?

単にポップアップで「Congratulations Amazon.com user!」とか「Congratulations APPLE user!」というようなメッセージが出てきて、「$1000のアマゾンギフトカード、iPhone X、ギャラクシーS8が当たる!」的な偽のメッセージが表示されます。

厄介なのが、このポップアップが出てくると、もともと見ていたサイトには戻れず、一回サファリを消さなければいけません。

このポップアップが出てくるサイトは悪意のあるサイトではなく、大手のニュースサイト、個人のブログでも出てくるようです。

こんな感じで出てきました

1度出てくると何度も出てくる?

Apple Support Communitiesとかのスレッドを読んでいると、このスキャムが1度現れると、とにかく乱発するらしいです。

で、スマホで何かブログとかニュースサイトを読むのもストレスに感じるようになるそうです。

ウイルスに感染しているの?

僕が調べた中では、このスキャムはウイルス等に感染しているわけではないようです。

各サイトが使っている広告ネットワーク(僕もブログにグーグルのアドセンスが入っています)の中の広告がブラウザーに強制的にポップアップを出しているようで、このポップアップから入って個人情報を入力さえしなければ何にも問題ないようです(たぶん)。

こんなアマゾンっぽいページに飛ばされます。

対応法

アップルのサポートではブラウザーのキャッシュやクッキーを削除するようにと言われるようですが、一向に改善されないという報告がたくさんあります。

そして、サファリのポップアップブロックを使っていてもこのポップアップは出てくるようです(僕もポップアップブロックを使っていますがこのポップアップが出てきたので。。)。

最後に試してみたのが、設定→Safari→詳細(一番下にあります)→Webサイトデータで、全部のデータを消してみました。

一応、それ以降は今のところ「Congratulation」は見ていません。ただ、これが正しい対処法なのかは分かりません。

何か良い方法をご存知の方がいれば、教えてください!

下の全Webサイトデータを削除を押したのですが、消えなかったので右上の編集ボタンを押してコツコツと10分くらいかけて1つずつ消しました。

追記

僕は上記の対応をして2日目、また同じ症状が現れてしまいました。。。引き続き、特別な設定なしの有効な対応策を検索します。

で、2017年からこのポップアップスキャムは急増しているようで、Malware(悪意のあるコーディング)とAdvertising(広告)と書けてMalvertisetisingとかも呼ばれているそうです。

Googleは今年の1月23日にこのMalvertisingに対応済みのようで、パソコンからのアクセスでGoogle Chromeを使っている人や、AndroidユーザーでChromeを使っている人は、Chromeの更新をすればこのMalvertisingには遭遇しないようです。

早くアップルも対応してほしいものです。。。。

後書き

こういうスキャムって少なからず引っかかる人がいるので無くならない物なんでしょうけど、本当にうざいです。

アメリカにいる方、くれぐれも気を付けてください!というより、むしろこれが出現してもあまりのうざさに発狂しないようにしてください!

前の記事車のレジスト更新のためにスモッグ・チェックを受けてきた
次の記事アマゾンの返品はKohl’s が超簡単だし便利って話

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

生活情報

生卵好き必見?アメリカでも生卵は食べれるし!

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車