MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 生活情報
  3. 背番号17・大谷選手が来たエンゼルスってどんなチーム?
生活情報

背番号17・大谷選手が来たエンゼルスってどんなチーム?

  • 観光
プホルス500号のシャツ
公開日:2017/12/09 - 最終更新:2020/01/18

昨日、大谷翔平選手がLos Angeles Angels(エンゼルス)に来るというニュースを見てびっくりしました。

今日、既に会見で「27番が良かったけど埋まっているから17番」なんていう冗談まで言ってて、アナハイムに住む僕としては今年最高の冗談を耳にすることができました(笑)

さて、にわかMLBファン歴十数年の僕がなんとなくエンゼルスについて解説します。

目次

  • エンゼルスの本拠地は?
  • 過去にいた日本人プレーヤーは?
  • 現在エンゼルスは強いの?
  • 現在の目玉プレーヤーは?
    • Michael Nelson Trout(マイク・トラウト)背番号:27
    • Albert Pujols(アルバート・プホルス)背番号:5
  • 2018年 エンゼルス VS ドジャースの日程
    • オープン戦の日程 Vs Dodgers
    • 公式戦の日程 Vs Dodgers
  • 2018年のエンゼルス VS ヤンキースの日程
    • 公式戦の日程 Vs Yankees
  • 2018年のエンゼルス VS パドレスの日程
    • 公式戦の日程 Vs Padres
  • その他の試合
  • エンゼルスタジアムの場所
  • 後書き

スポンサーリンク

エンゼルスの本拠地は?

ロサンゼルス・エンゼルスはアメリカン・リーグ西地区に属しており、本拠地はアナハイムです。紛らわしいですが、ロサンゼルスではありません。

(今はロサンゼルス・エンゼルスという名前ですが、2015年まではロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムという名前でした。)

そして、エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム(Angel Stadium of Anaheim)がホームスタジアムです。

このスタジアムも昔はアナハイム・スタジアムと呼ばれていたので、うちの義理の父は今でもアナハイム・スタジアムと呼んでいます。

過去にいた日本人プレーヤーは?

過去には1997年には長谷川滋利選手がオリックスからエンゼルスへ移籍しプレーし、2010年には松井秀喜選手も在籍していました。

松井選手が好きだった僕は、松井選手の赤いユニフォーム姿にはすごい違和感を覚えた記憶があります。

そして2011年には高橋尚成選手も在籍してました。

現在エンゼルスは強いの?

2017年は健闘しましたが、強いとは言えないです。過去10年で地区優勝は2回で、リーグチャンピオンシップに到達したのは1回だけです。ただ、2002に年にはワイルドカードからワールドシリーズを制覇しました。

現在の目玉プレーヤーは?

Michael Nelson Trout(マイク・トラウト)背番号:27

エンゼルス生え抜きの26歳スタープレーヤーです。デビュー翌年の2012年から5年間、MLBで最もWAR(勝利貢献度)の高いプレーヤーです。正確には2015年にはブライス・ハーパーというトラウトと同年代のやんちゃ坊主のような選手に一度だけ抜かれています。

メジャーでは40-40(フォーティ・フォーティ)という、40本塁打40盗塁という偉業が称えられるのですが、デビュー当時は彼ならできるとメディアも取り上げていた気もするのですが、最近は盗塁数はそんなに多くはないです。

それでもMLBで現在進行形の一流スタープレーヤーです。

冒頭で触れた大谷選手の冗談は、エンゼルスファンの期待の星であるトラウトの背番号の27番のことです。

Albert Pujols(アルバート・プホルス)背番号:5

ドミニカ出身のMLB屈指のスラッガーです。37歳ですが、一応今期も23ホームラン101打点を記録しています。何しろこの人がすごいのは、デビューから14年間でホームラン500号を打っています。

トップ画像のTシャツはその年の500号の記念のTシャツです(笑)

忘れもしない2014年、僕はその時日本にいて、プホルスが日米野球で来日するのを楽しみにチケットを買っていたら、なんと「子供の体操のイベントと重なった」という理由で来日しなかったお方です。

2018年 エンゼルス VS ドジャースの日程

エンゼルスは、前田健太選手のいるロサンゼルス・ドジャースとは本拠地は目と鼻の先です。

日本の皆さんが期待する試合はマエケンや大谷選手が出場する試合だと思いますが、エンゼルスとドジャースはリーグが違うので2018年の公式戦は下記の6試合だけです。しかし、3月のオープン戦が5試合あるので、チャンスは下記の計11試合です。

ドジャースとの試合が見たい方は3月か7月にアメリカに来ると良いと思います。

*ダルビッシュ選手の移籍がカブスに決定したので、内容を少し変更しました。ちなみにダルビッシュ選手のいるカブスとは3/9のリグレー・フィールド(シカゴ)の1試合のみです。

オープン戦の日程 Vs Dodgers

3/7(水) @ エンゼルスタジアム

3/22(木)@ドジャースタジアム

3/25(日)@ エンゼルスタジアム

3/26(月)@ドジャースタジアム

3/27(火)@ドジャースタジアム

公式戦の日程 Vs Dodgers

7/6(金) @ エンゼルスタジアム

7/7(土) @ エンゼルスタジアム

7/8(日) @ エンゼルスタジアム

7/13(金)@ドジャースタジアム

7/14(土)@ドジャースタジアム

7/15(日)@ドジャースタジアム

2018年のエンゼルス VS ヤンキースの日程

エンゼルスとヤンキースは同リーグでも地区が違うので年間3試合のみです。ただ、全てエンゼルスタジアムで行われます。ラッキーならマー君こと、田中将大投手との投げ合いが見れるかもしれません!

公式戦の日程 Vs Yankees

4/27(金) @ エンゼルスタジアム

4/28(土) @ エンゼルスタジアム

4/29(日) @ エンゼルスタジアム

2018年のエンゼルス VS パドレスの日程

牧田選手のいるパドレスはサンディエゴが本拠地なので、アナハイムからは車で2時間の距離です。しかし、リーグが違うので、試合日程は下記の3試合のみです。

公式戦の日程 Vs Padres

8/13(月) @ ペトコパーク

8/14(火) @ ペトコパーク

8/15(水) @ ペトコパーク

その他の試合

同リーグには復活をかけた岩隈選手のいるマリナーズがあり、かなりの頻度で対戦することになると思います。とはいえ、本音はどの選手も活躍してオールスターかワールドシリーズで見たいです。

エンゼルスタジアムの場所

エンゼルスタジアムはアナハイムの南にあります。近くの商業施設はオレンジアウトレットやホンダセンターの周辺があり(どちらも歩きで行ける距離ではないです)、ディズニーからも車で20分くらいです。

ディズニー目的でアナハイムに滞在されている方もエンゼルスタジアムへのアクセスはとても良いです。

住所:2000 E Gene Autry Way, Anaheim, CA 92806

2018年は試合観戦しに来てください!

後書き

僕は日本の野球もにわかファンで、大谷選手を最後に見に行ったのは2016年のWBCの強化試合オランダ戦でした。この試合で大谷選手は強烈なホームランを打ったのが印象的でした。

強化試合で大谷選手がホームランを打ったオランダ戦(でもバッターボックスには確か筒香選手)

すでにエンジェルスファンの掲示板では「大谷選手のニックネームどうする?」というやり取りを目にしましたが、大谷選手がエンゼルスに受け入れられ、今後さらに成長してメジャーでも活躍してくれることを期待します!

と言いつつ、観光情報や生活情報のブログにこんなにも旬な野球の話題を書いてしまうのは恐縮です。それでも地元に大谷選手が来たので、来年は今まで以上にエンゼルスを応援します!

前の記事アメリカで筋トレするならセルコアのプロテインが美味しい
次の記事アメリカのお土産に最適!ハリー&デイビッドのギフトBOX!

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報

アメリカのヘアアイロンって何が良い?日本でも使える?

生活情報

除菌消臭スプレーがアメリカでも普通に買える日が来た

生活情報

アメリカの歯磨き粉は何が良い?成分表の見方とデンタルケア

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車