MENU

  • Home

  • 新着記事

  • 外出情報

  • 生活情報

  • アイスクリーム

    • 家アイス

    • 店アイス

    • 全て見る

  • 雑記

  • お問い合わせ

  • 利用規約

  • Privacy Policy

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. 外出情報
  3. TOMSのウエアハウスセールに行ってきた
外出情報

TOMSのウエアハウスセールに行ってきた

  • アウトレット
  • イベント
  • 節約
  • 観光
  • 買い物
TOMSウエアハウスセール
公開日:2017/09/18 - 最終更新:2020/01/18

以前、ウエアハウスセールについて記事にしましたが、今回は同じ場所でTOMSがウエアハウスセールを行うとのことで、とりあえず会場へ行ってみました。

ちなみに、僕はTOMSのおしゃれな靴は持っていません。

目次

  • TOMSとは
  • ウエアハウスセールに行ってみた
    • どうやってウエアハウスセールを知ったの?
    • 会場内の様子
    • 会計
  • 後書き

スポンサーリンク

TOMSとは

TOMSは、ここ数年で日本でも人気がでており、新宿、原宿、横浜、福岡に店舗があります。高級な靴というよりは、カジュアルにビーチではけるようなおしゃれなラインナップがメインです。

TOMSといえば、1足靴を買うと自動的に発展途上国の子供に靴が1足寄付されるというシステムがあります。ここで靴を買うと、知らないうちに社会貢献ができるシステムです。

ハダシでの生活って、足の裏を切ってしまったりというだけでなく、足の裏をやけどしたり、危険がいっぱいです。

TOMSのスタンダードな靴(写真はメンズ用)
靴を寄付しているところ?かなんかの大きなバナーが店内にありました。
なんかトムズで靴を買うと良いことしているような気にさせられるバナーです(笑)

ウエアハウスセールに行ってみた

どうやってウエアハウスセールを知ったの?

前回と同じ会社が開催とのことで、前回会場でサインアップしたメールにメルマガが届きました。ウエアハウスセールの情報はwarehousesales.comでチェックするといいと思います。

今回のTOMSのウエアハウスセールももちろんのっていました。

会場内の様子

さすがウエアハウスセールという感じに、靴がサイズごとに箱に入っています。値段は靴によって異なるのですが、靴の裏に書いてありました。

ただ、今回のウエアハウスセールは、思ったほど割安感がなく、正直、Off5thやNordstrom Rack, Last Callといったデパートのアウトレット系のお店で売っている値段とあまり差はなかったです。

そして女性用の靴は種類が豊富にありました。

広い会場には靴がサイズごとに無造作にいっぱい置かれています。
キッズのシューズもありました
値段は$64のシューズが$39.99と、定価の約40パーセント引きくらいが主でした
TOMSのサングラス
バックパックも5種類くらいありました

会計

会計はキャッシュとクレジットのラインが分かれていました。やはり前回同様、アメリカンエクスプレスは使えなかったです。

会計の前にこのようなバナーがありました

後書き

今回は平日の夕方に見に行ったのですが、あまり混んでいませんでした。そもそも、事前の情報で「あまり安くないかも?」と出回っていたからかもしれません。それでも、土日の昼過ぎは混む可能性が大なので、週末に行くならば10時前(オープンが10時前ならば)が人が少なくて見やすいです。

ちなみに、土日は在庫がなくなる場合もありますが、今回は、僕の行った平日の夕方には、週末に備えての靴のストック(段ボール)が裏側に山積みにありました。

ウエアハウスセールはほとんどの場合、居住者だけでなく、旅行者でも行くことが可能です。渡航の際には好きなブランドのセールがないか確認してみてください。

  • 関連記事
  • Warehouse Sale? アウトレットより安く買う方法
  • ヨガウエアで人気のprAnaのウエアハウスセールに行ってきた

って、最後の最後になりますが、昔、まだ僕がTOMSを知らない時、会社のカンファレンスでこのTOMSのビジネスモデが映像で紹介され、「んん、なんか良いことしてるようだけど、儲かるのかな?むしろ買う人いるのかな?」と感じた記憶がありますが、今や日本にも進出。さすがです。

前の記事5年ぶりにサンタモニカに行ったら思ったより発展してた!
次の記事アメリカでアマゾンフレッシュを使ってみた

スポンサー記事

MASA

ブログをご覧いただきありがとうございます。目標は「オレンジカウンティーのプロになる!」と、なんとなく始めたブログです。まだまだ道のりは長いです。頑張ります。

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車

おすすめ

アメリカ生活には必須!RAKUTENのリベートで手軽に節約

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

しれっと雑記

> エンゼルスタジアムがガラガラ?って、何よ!

> 日系スーパーの賞味期限問題 in アメリカ

> アメリカ生活メモ(必需品・加入サービス等)

みんなが見ているアイス

家アイス

Talenti

家アイス

KLONDIKE

家アイス

Magnum

家アイス

Dreyer’s

人気の投稿

生活情報

MLBグッズはMLBShop.comでしょ。日本からも買えるよ

生活情報

アメリカのレストラン会計方法とチップの払い方

生活情報

アメリカのヘアアイロンって何が良い?日本でも使える?

生活情報

除菌消臭スプレーがアメリカでも普通に買える日が来た

外出情報

ロサンゼルスってどのアウトレットに行けば良いの?

生活情報

必見!アメリカのスーパーでも薄切りの肉が売ってるから!

  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 NiceSocal.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • 観光
  • 問題解決
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • DIY
  • 車
  • 節約
  • アイスクリーム
  • ワークアウト
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • 天候
  • ネットワーク関連
  • バス・電車