site logo

MENU

  • Home
  • 新着記事
  • 外出情報
  • 生活情報
    • 家アイス
    • 店アイス
    • 全て見る
  • 雑記
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

検索

キーワード

  • 問題解決
  • 観光
  • 買い物
  • 店紹介
  • おすすめ商品
  • 食べ物
  • 外食
  • 家
  • 美容・健康
  • 車
  • DIY
  • 節約
  • ワークアウト
  • アイスクリーム
  • イベント
  • 掃除・洗濯
  • アウトレット
  • その他
  • アクティビティ
  • ネットワーク関連
  • 天候
  • Made in USA
  • バス・電車

NiceSocal

Simple, Socal is Nice

  1. Home
  2. アイスクリーム
  3. 家アイス
  4. Haagen-Dazs
家アイス

Haagen-Dazs

クラシック

ハーゲンダッツ

ハーゲンダッツは普通においしい。

でも、日本のハーゲンダッツとはコクがちょっと違う。アメリカのハーゲンダッツは固さもないので、多分オーバーラン(空気量)が多く、リッチ感があまり感じられないんだと思います。

クリスピートリオレイヤー

crispy trio

シリーズ名にクリスピーと付くだけあって、どの味もレイヤーの中にパリッとした食感の何かが入っている(写真のやつはチョコがパリッと入っている)。これはかなり良い感じ。おいしい。

ただ、2種類のアイスが入っているのがなんか嫌だ。アイスの味は混ぜたくない(か、どちらか一方を厚くしてメインの味をもうちょっと主張してくれればもう一種の味はアクセントとして楽しめそう)。

アイスバー

haagen dazs

ま、もうこれは絶対外さない。チョコは厚めでパリッとというよりボリっとという感じだが、良い感じの塩梅。ナッツもこういう家で食べるアイスにしてはしっかりついている方だから、ナッツ好きならおすすめ。

クッキースクエア

なんだろ、なんかこういうの珍しいし買ってみた。味はピーナッツバターしかなかった。ハーゲンダッツだからちょっと上品な味かなって思ったけど全然損ことなく、「ピーナツバッタ味inアメリカ = とにかくしつこい」の法則は健在だった。ただ、サイズは食べやすい。

生チョコ

いや、アイスバーのバリエーションの一つなんだけど、アメリカでついに生チョコアイスが来たって感じで、生チョコ好きの僕には今後に期待を持たせる一品。って、これ自体は生チョコ(ソフトディップ)を体感してほしいからか、チョコの割合が多すぎて、アイスとしてはまだまだ。

シャーベット

シャーベット

至極普通。味が濃い目。すっきりよりちょっと甘ったるさがある。

  • このアイスについて
  • ホームページ: Haagen-Dazs
注目家で食べるアメリカのアイス5選、本気で選んでみた

その他、食べたアイス達

chocolat

Chocolat Cremerie

farrell's

Farrell’s

cowfornia

COWfornia

Jeni's

Jeni’s

good pop

Good Pop

frostbites

Frostbites

JT's ice cream

JT’s ICE CREAM

Wiz Bang Bar アイス

Wiz Bang Bar

ブログ記事

外出情報
マリオ・ビルドベア

縫いぐるみをカスタム!子供におすすめビルド・ア・ベア

生活情報
保護されたペットを販売

ペットの販売禁止?カリフォルニアのペット事情

生活情報
purchasedheadphone

購入後でも価格調整してもらえるのがアメリカだよ

生活情報
adt security

アメリカのホームセキュリティーってどうすればいいの?

外出情報
トレジョ店内

Trader Joe’sで買うおすすめのお土産6選

外出情報
ワールドマーケット

コスト・プラス・ワールド・マーケットがなんか色々楽しい

もっと記事を見る
  • Home
  • About me
  • ブログ仲間募集
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Privacy Policy

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 NiceSocal.com - All Rights Reserved.